週刊「ナビィ、の部屋」第6号

一番左が、ゲストの絶叫シンガーISHIMARUさん(SNAIL RAMP),『IN-HI』のメンバーとナビィ
右から2番目のベーシストの青年、絶対ウチナーンチュって思ってたらなんとナイチャー、びっくり!!
信じられん、うちが思うにこの顔は、「伊波顔」であるわけ。
だから「伊波くん」って呼んでた。すまん、、
はいたい!!ぐすーよ〜〜今日拝なびら〜。多分ピースボートから戻って、しかも沖縄ツアーの頃なんじゃーないか?と思いますが『週刊ナビィの部屋』はまだ5月の話題だ〜〜〜〜〜〜許して!!
● ● ●
5/15、ナビィは沖縄が産んだハドコアバンド『IN-HI』のコーラスのレコーディングに行きました。
そう言えば、去年の今頃、寿[kotobuki]もレコーディングの真っ最中だったわ〜〜〜
なんて考えながら、桜新町のスタジオへ、、、
● ● ●
実はさ、うち、ハードコアの世界って全然知らないんだよね。よって『IN-HI』もどんな人達か、どんな音楽なのかも知らなくって、
いきなり、『モンゴル800』っていう沖縄在住のコアのバンドと間違って、「タワーレコードのポスターで具志堅用高と写ってましたよね」とかって言ってしまって、、、、
「それは『モンゴル800』です。」って冷ややか〜〜〜〜に言われてしまった。
すんませーーーーーーーん。
これでコーラス録り、4時間位かかったら、生きてここから出れる事はあるまい、、
ま〜無事、一時間以内に全て録り終わり、こうして生きている訳です。
● ● ●
この日はもうひとり、ゲストがいて『SNAIL RAMP』という、かなり最上級のハードコアバンド(って勝手な妄想、聴いた事ないので、、、すまん)のドラマー『ISHIMARU』さんが、絶叫シンガーとして参加してた。
それがさ〜〜〜〜むちゃくちゃかっこいい!!!
かなり感化されて、翌日の「ちむ屋」のライブ、意味もなく絶叫してた!!
『ISHIMARU』さんが絶叫したのは『石丸DEATH』っていう歌。
石丸さんに捧げる愛の賛歌って感じ、、でしょうかね、
● ● ●
うちが歌わせてもらったうたは、かなりポップで、かなり「沖縄」が見えるうた。
いいうただったよ。うちはかなりお気に入りで、今でも時々はな唄でうたったりする。
● ● ●
にーにーはもちろん、比屋定あっちゃんにしろ、COCCOにしろ、もちろん『IN-HI』も彼らが歌う、海、空、は「沖縄の〜〜〜」とかそういう言葉がなくても沖縄のあの、海、空が見えて来る。
『IN-HI』のうたは、何故か宜野湾、大山あたりから見る海を思い出した。
普天間基地のフェンスのそばから、宜野湾の町並みが見おろせる。
そこから真直ぐに海が続いてる、きらきら光ってる。
そんな光景を思い出すうただった。
歌詞も「真直ぐ」だったしね。
● ● ●
あと三板で参加した、『おばあーのうた』うちなーおばぁの神髄をうたった名曲入り
マキシシングルでリリースされます!!!
聴いてねーーーーーーーーじゃーね。