RSS Feeds

週刊「ナビィ、の部屋」第13号

 2002年ですな、、、なんでだろ?2001年になった時より、「新しい年」って感じがするよ。不思議、、、、
 う〜ん、あたしにとって何か新しい展開がやってくる予感?なのかしらねぇ、、

 とにかく皆様、今年もどうぞ宜しく〜〜

 冬至を境に段々陽が長くなってく、春に日に日に近付いてく、でもやっぱり、まだまだ寒い!!!夏が恋しいなぁ〜〜〜

 沸き上がる雲、燃えるような空の青、、ヒフに刺さる様な陽の光りや、、、あつ〜い沖縄ソバの後に、頭がキ〜〜ンってなる程冷えたぜんざい食べたい、、、夏の醍醐味やね〜こりゃ〜。マンゴーも美味しいしさ〜、、恋しいなぁ〜

 大好きだよぉ〜〜〜夏!!!あぁ〜〜〜〜早く夏になんないかなぁ〜〜〜

 でもさ、不思議なんだけど、むっちゃくちゃ寒い冬の夜に、それこそ、お布団に入った瞬間、一瞬ひやっとしたり、オイルヒーターのタイマーセットし忘れてて、家に帰ったら底冷えのさむ〜〜〜〜い部屋だったり、、、

 そんな時こそ、沖縄の景色を思い出す。

 思い出すどころか、こんなに寒いはずなのに、暑くなる。

 その景色を思い出すのは、脳みそなのか、ココロなのか?解らないけど、そことは別の身体の奥の方からガ〜〜〜〜〜ッと暑くなる、冷えた指の先が、まるで陽の光りを触ってるみたいに、暖かさを感じる、島の匂いや、光りと影や、白い砂浜や、遠くにひいちゃった波やら、、私の大好きな沖縄。

 時間にすれば、ホント何秒なんだろうけど、沖縄にいる。

 島以外の場所で、冬だからこそ沸き起こる感覚なのかもしれない。

 目には見えないけれど、自分の中に在るもの、「わたし」を形成する大切なものを思い出してるのかも。

 目の前になくっても、在ると感じられるもの、それこそが一番大切なモノかもしれないなぁ〜

 それは、沖縄に限ってだけじゃないけどね。

 う〜〜〜〜ん、そう考えると冬も大事やね。

 ずっと夏だったらンな事感じられないもんねぇ、、、

●     ●     ●
 写真は沖縄で買ったブーゲンビリアの花びらが散って、ミニガジュマルにきれ〜〜いに乗っかってたのをパシャリ、まるでこういう植物の様じゃない?

 うちの腕じゃーこの程度の写真しか撮れませんでしたので、かなり見にくいかもね、、

 ごめんよ〜〜〜〜。んじゃーまたね〜〜〜〜

« Prev item Next item »