RSS Feeds

週刊「ナビィ、の部屋」第54号

パン作り



パン作り
来たよ、来たよ、久々に来ました二日酔い。
ものすごく沢山飲んだわけじゃーないけど、飲み方が悪かった。
うちの場合、チャンポンがダメで、なのにビール、泡盛、最後は甘っちょろいお酒が飲みたくなって、ピーチ味の焼酎を飲んじまったから大変。
頭痛や吐き気はないんだけど、朝から夕方になる今まで世界がぐわ〜〜〜〜〜〜〜ん とゆっくり回ってます。あ〜〜辛い。

ってんで、酔い覚ましに今日はパンを焼きました。
って全然覚めなかったけど、、、、、、

今年の冬に秋田県は世界遺産白神山地の落ち葉の中から見つかった野生酵母菌
その名も『白神こだま酵母』っていう天然酵母を手に入れてから、パン作りを始めました。
自分で酵母を作るのは大変だし、発酵にすごく時間がかかるらしいけど、このこだま酵母はすごく手軽で簡単。
三時間あれば出来ます。

パン作りは一瞬の体力勝負だね。
10分〜15分生地をこね続けるのですが、冬でも汗がじんわり、、、、
真夏に一回作ったけど、『夏はやめよう、、、、』って思ったわ。
この最初のこねが肝心。
ここで手抜くとどうもうまくふくらまない様です。
電話が鳴ろうが、宅急便が来ようが無視、無視。
せっせとこねこね。
こねて、叩いて、ひっぱったりちぎってみたり、まな板にこすりつけてみたり色んな事します。

手に生地がついてべたべたしてたのに、あら不思議。10分もするとなめらかなひと固まりにまとまり、つやつやのボールの様な生地が出来上がります。
このつやつやボールが出来上がると、なんとも言えない幸せな気持ちになるよ〜
結局パン作りって、丸まったまま生地を寝かしたり、形作って寝かしたり、、、、、
基本的には寝かしてる時間が一番多くて、こねてる時以外はな〜〜〜〜〜んもしてないんだよね。
だから『パン作ってる〜』って充実感が味わえるのは、このこねこねタイムだけなのかもね。




うちは真っ白いパンってあんまり好きじゃなくて、お店で買う時も全粒粉とかライ麦が入ってるとか、何となく黒っぽいパンが好きなので、お家で作る時も全粒強力粉を中心に、オートミールやライ麦、玄米粉をいれたりしてます。
粉はオーガニックの物を使ってます。
っていうか、うちは食材全部オーガニックのものしかないんですけど、やっぱり全然味が違う。
野菜でもなんでも本当に美味しい。
お酢、みりん、ゴマ油とか、むかしながらの日本の伝統的な作り方をしてる職人さんってそうそう沢山いないし、でも、是非この日本の味を残して欲しい。
だから、うちひとりが買ったところで、ど〜って事ないかもしれないけど、うちが買い続ける事でそういった職人さんや会社を応援する事になればいいかな〜と思ってます。
それに、日本で作ったものを買って、国内でお金を廻した方がいいんじゃないかな?
と思うので国産オーガニックの物を選んで買ってます。
もちろん、物によっては外国産を買う事もあるけどね。
あと、やっぱり仕事の都合で外食が多いから、せめてお家で作る時くらいは徹底しようかな、と思ってます。



そうそう、お米はバリダンスの先生の旦那さんが、千葉の山武郡で作ってる無農薬あいがも農法で作ってるものを食べてます。
これは本当に美味しい。
うちは、主食が、麺、パン、ごはんって順位で好きで、かっては2キロのお米が半年以上たっても無くならない、ってくらいお米を食べなかったんだけど、猪野尾さんの作るお米を食べたら、やみつき!!1日1回はお米を食べる様になりました。
『食べてみたい!!』って方、御一報くださいませ。
ツアーで名古屋に行った時、オーガニックレストランを経営している方に猪野尾さんのお米の話しをしたら、取り寄せて試食して気に入って下さり、今ではそのお店のお米は猪野尾米。おすすめの逸品です。




してパンですけど、いつもはくるみとか何かを入れて作るけど、今日はシンプルな真ん丸パン。
全粒粉の量をいつもより少なくしたからか、いつもより柔らかめの仕上がり。
薄く切ってこんがり焼いたらおいしそう。
楽しみ、楽しみ。
焼き上がると部屋中に、ふんわか甘い匂いがいっぱいに広がってまたしても幸せになるよん。
そりゃ、職人さんの様には上手くはないけど、それでも自分で作ったパンを食べるのも、これまた幸せ。
もっと上手になったら、酵母も自分で作ってみようかな?
自家製酵母でパン作ってるよ、って方いたら是非、レシピと方法を教えてちょうだいませ。ゆたしく〜
ではでは、またね〜

『白神こだま酵母』は東急ハンズで買えます。

« Prev item Next item »