RSS Feeds

お礼が遅くなりました。

26日のオルタでのライブにお越し下さった皆様。
有り難うございました。

お手伝い下さった皆様、スタッフの皆様も有り難うございました。

被災地現状報告をして下さった、南相馬から来て下さった関さんのお話。
「何を話ていいのか」と最初におっしゃっておられて、今の状況の混沌ぶりを垣間みた思いでした。

また、ライブ後の交流会で「横浜に来て、色んな人に会って、心がざわついて自分がずっと泣きたかった事に気がついた」とおっしゃっておられて、その言葉に泣けて来ました。


実際に被災した人の気持ちは、本当には解り得ないと思います。

泣けない事、話たい事は沢山あっても何から話していいのか解らない気持ち、、、、、、

ワタシには解る様な気がするだけです。

でも、その気持ちに寄り添おうと思う事は大事だと思います。

「寄り添おう」という気持ちが無かったら、どんな良い事も、悪い方へも舵を切る事が簡単に出来る気がします。

その事、寄り添っていたい という自分の気持ちを確認出来た日でした。
関わって下さった皆さん、有り難うございました。


そして、新曲もやりました!!
再生の歌です。
ニーニーってすごいなぁ〜
メロディー素晴らしいです。
自画自賛。
ちなみにタイトルは『開かれた地平』
ふふふ、、、、意味深やね。


そして、お知らせです。
いよいよあさってになりました。
荻窪ベジタリアンカレーのお店『ナタラジ』でのバリダンス公演。
タルナジャヤのデビューです。
頑張ろう〜〜〜〜
お時間がありましたら是非、お越し下さいませ!!
「楽しかった!」と言って頂ける自信あります!
宜しくお願いしま〜す。

そして3日は「アースガーデン〜夏〜」
おなじみのピースマイルステージにて、ライブとライブ終了後『わたしたちにできること』というタイトルのトークをします。
寿[kotobuki]が売り上げの一部をカンパしている”はからめ”のお二人とフリーアウトドアライターの鈴木アキラさんの4人で、現状の報告や被災地に行かなくても出来る支援って何だろう?っていうお話をお伺いします。

はからめのお二人は鈴木さん。
もう一人のゲストも鈴木さん。
ピースマイルステージの主催者も、ぐらするーつの鈴木さん。
気がつきゃ〜”鈴木”じゃ〜ないのは私だけ!?
鈴木だらけのトークショー。
是非、いらして下さい。

26日のオルタのライブで頂いた差し入れの焼酎。
味もですが、その名前が大好評でした。
手作りのメロンのプリンも美味しかったです。有り難うございました〜
20110630-20110626_1818the SHIMA NAGASHI.jpg
(たっくん、写真を有り難う!!)





« Prev item Next item »