RSS Feeds

懐かしの味

実家の母が体調を崩し急遽1泊2日で広島へ。

入院している市内の病院へ行き、色々話しをし、3時間くらいしたら母が、父と美味しいものを食べに行きなさいとさかんに言うのでちょうど晩ご飯時でもあったので、立町の焼き肉『南大門』へ。

ここは子供の頃、冬のボーナスが出たら家族で行っていた思い出深い焼き肉屋さんで子供の頃は牛肉も食べれたのでカルビなんかも食べていたけど、一番大好きだったのが『ピビン麺

やっぱり旨い〜〜〜〜〜〜〜〜
上京してから、色んなお店でピビン麺を食べたけど、どこのも『南大門』ほど美味しくなく(普通の冷麺は美味しいお店は沢山ありますよ〜)がっかりする事100万回。
なので、もう食べなくなって久しい。
やっぱりこの味がうちにとってのピビン麺!!
あぁ、また食べれて嬉しい〜幸せ〜〜〜〜でした。

子供の頃からこんなエスニックな味が好きだったのかと思うと、何だか変な味覚の子だったのかもしれない、、、、



高校生の頃からお肉全般が食べれなくなり、今では時々、豚と鳥、羊やヤギは食べれるけど、やっぱり牛肉は苦手だ。
すき焼きとか、肉が苦手な上に、あの甘さと生卵、、、、、
出されてそれしかないって状況なら頂くけど、自分から好んで食べる事などないので、もう25年くらいは食べてない。

そういえば、牛丼って生まれてから一度も食べた事ないような、、、、


そして、懐かしの味、第2弾はタカギベーカリー(アンデルセンと東京では呼ばれておるパン屋さんです)の『マーブルパウンドケーキ』
一袋に2枚入っているので、弟と1枚づつ分け分けしていたんだが、弟はチョコ味の所だけほじくって食べ、一枚で2つの味が楽しめるはずのマーブルケーキがひとつの味しかない型抜きパンになって、それをいつも差し出す弟に、ムカついていた事を思い出した。

本当にどうでもいい思い出だが、懐かしい〜

東京に戻る新幹線に乗る前に駅の売店で見つけて購入。
翌朝、食べたけど、今のあたしにゃ〜〜〜甘すぎた!!
20110615-110614_0916~01.jpg

母は少しずつ良くはなっているけれど、今後も度々帰省しないといけないなぁ〜
また、懐かしの味に会いに行こう〜っと。

ではでは、またね〜







« Prev item Next item »