RSS Feeds

今頃、夏の余波が、、、、、、

バリへ行く2〜3日前から空腹になると胃が痛むと思っておったのですが、26日から函館〜大阪〜大宮と学校でのライブが続くので、24日に2月に小腸を病んだ時に診てもらった先生の所へ行ってみた。

おぉおおお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い、今度は大腸だよ。
大腸炎。
又しても、乳製品、野菜、海産物、山菜の都、北海道に行くのに、又しても白米とうどんの生活だよ!!!
何で?????

てなわけで、この1週間、白米とうどんしか食べず、羽田〜函館〜関空と飛行機で移動し、バス、タクシー、新幹線とこの世の交通機関の全てに乗り移動をし、ライブをこなしましたよ、あ〜た。

自分を誉めてやりたいわ。


この間お世話になった皆様方、生徒さん、有り難うございました。


旅が終わって、『テルミー』という棒灸の治療師をやっている友達の先生に診てもらう機会があった。

結局、一番の問題は肝臓だったらしい。

うちは元々漢方で言えば「汚血」という血が流れにくくなり、そのせいで冷えやすくなるという体質なんだけど、それを防ぐには肝臓を冷やさないというのが一番大事で、自分でも気を付けていたつもりなんだけど、う〜〜〜〜〜〜〜〜む。
「夏の疲れじゃないですか?」と言われた。
今頃、夏の余波が、、、、、夏め!!

肝臓が腫れ、下に下がっているので重心が右側に落ち、そのせいで内蔵の右側も下がってしまっていたらしい。

先生が「重力に従って下がろうとするチカラと、上に持ち上げて支えようとする、拮抗しバランスを取っているのが人間の身体」とおっしゃっていたのが興味深い。

結局、そのバランスが崩れると病むわけですな。

あとは、大腸は食べたものを流す臓器なので、自分の中に何か流れていかない物があるのかな〜とも思う。
まぁ、これはおいおい判る事でしょう。
いつもそうだから。

そんなこんなで、はるばる来たぜ函館〜〜〜〜〜♪
前乗りして、お世話になった地元の音楽制作会社『ヒトココチ』のFさんが「北島三郎記念館へ行きましょう」と誘って下さり、行って来ました!!!
20101002-20100926174942.jpg

凄かった!!

最後に『祭り』のライブ体験ゾーンがあって、うちとミーツーニーニーは「さぶちゃん、一体どうやってモニターしてるん?」と、かなりど〜〜〜〜でもいい事に興味津々

さぶちゃんヒストリーも、何と言うか、想いを貫く事の凄さを思い知らされ、結局、何となくさぶちゃんのファンになって会場を出てました。
20101002-20100926184906.jpg
(最後はさぶちゃんと握手)


函館の中学校でライブをさせて頂き、その後、飛行機の時間まで湯の川温泉『丸仙』の中にある『カフェ まるせん
で、豆乳カフェと油分、乳製品一切入っていない、美味しい、美味しい、温泉成分入りのパンを頂きました。
本当に美味しいよ〜〜〜
ご近所の方、行って下さいませ。
20101002-20100927172106.jpg
(本当に優しい味です)

そして、「そ〜言えば、野口整体で『消化器系の病気は脚湯(膝から下)がいい』って言ってた!!」と思い出し、丸仙の温泉で脚湯。
すっかりリラックス〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
Fさん、カフェまるせん、丸仙の皆様、有り難うございました〜

リラックスしたのもつかの間!!
函館から飛行機に乗って神戸に着いた〜〜〜♪
じゃなくて関空に着きました。
エラい遠いなぁ〜2時間かかりました。

その後は大阪枚方の高校、埼玉県の大宮の高校とライブは続きましたが、うちは延々に、うどんと白米の生活でございました。


そんなこんなで明日はオキナワナイト!!
楽しみでございますぅ〜〜

そして明後日の青山CAYのピースカーニバル〜NO BASS!MORE MUSIC!〜
こちらは、何とチケットの売り上げが芳しくない様でございます。
皆様!!是非是非お越し下さいませ。
当日団体で来られた方!!団体割引致します!!
2名様以上から。
うちが今、勝手に決めました。
大熊さん、大丈夫?いや、大丈夫にしましょう。
宜しくお願いします。
売り上げの一部は、辺野古の活動資金にあてられます。

ではでは皆様、宜しくお願いします〜〜〜〜




« Prev item Next item »