RSS Feeds

うまし!!

沖縄は古宇利島に移住した友人と仕事関係のメールのやりとりをするうち、うちが世界で一番旨い胚芽パンと思っている「八重岳ベーカリー」のパンを送ってくれ!!とわがまま言ってみた。

送ってくれた。
堂々2斤。

2斤って結構ボリューミーよ。

おまけに名護のオーシッタイ(漢字で書くと大湿帯なんだな〜)のうんまい蜂蜜、「にがあま蜜」も付けてくれました。

これが、この八重岳ベーカリーのパンに合うわけさ〜〜〜〜〜〜〜


毎朝、至福の朝ご飯です。
おかげで確実にパン、減ってます!!!
有り難う〜〜〜〜Aさん。今度会ったらお金返します〜

昨日の『ゆいまーる』で寿[kotobuki]は今年のライブ納めでした。
19日のレイバーフェスタ、20日のポイントワン、22日の7thアベニューでの寿町越冬支援ライブ、そして昨日のゆいまーるのライブにお越し下さった皆様方。
関係者の皆様。
有り難うございました〜
そして、今年の数々のライブにお越し下った皆様、主催して下さった皆様。
有り難うございました〜

うちは、鼻づまりのまま5日連続ライブやったら声がかれちまいましたが、歌ったよ〜
お聞き苦しい箇所もあったと思います〜すいません。
来年は昨日宣言しました様に、浜崎あゆみの声になって2010年出直しますんで、宜しく〜

ところで、21日はかって旦那くんが入院していた西八王子の病院のクリスマス会に歌いに行きました。
沖縄民謡3曲と「前を向いて歩こう」の4曲を2回歌わせて頂きました。

半年間、本当にチカラになって支えて戴いたリハビリの先生や、旧正月ライブにボランティアで旦那くんの付き添いに来て下さった看護士さん、そして、同じ病室で本当に仲良くさせて戴いたN一家に久しぶりに会えて嬉しい〜楽しい〜半日でした。

この病院を退院してもう9ヶ月。
うわぁ〜〜〜〜〜〜〜月日が経つのは本当に早いなぁ〜としみじみ。
毎日、帰りの電車で爆睡して首が痛かった日々。
うっかり電車を一本乗り遅れただけなのに、ライブのリハーサルに30分くらい遅刻してしまった事や、駅のホームが寒過ぎて色んな事が辛くなって泣いてしまった事や、色んな事が本当に、あれこそ本当に走馬灯の様にというんだな〜と実感、激っ早で記憶が駆け巡って行きました。
そんな時期を経て、今は同じお家に暮らしているんだな〜

帰りに先生達と看護士Sさんから、お花やお茶をお礼を戴き、返したいものが沢山あるから歌いに来ただけなのに、又しても戴いてしまいました。


お手紙まで戴き、とっても励まされました。
皆様、有り難うございました〜


感謝出来ない事も、したくない気持ちの時もあるけれど、行き先々で出会いに恵まれ、求めれば、パンを2斤送ってくれる友もいる。
恵まれてるんだなぁ〜うちってば、、、、感謝やのぉ〜〜〜〜

そんなわけで、身体はちょ〜〜〜〜ヘビィで「うぅう、あと1時間寝たい」と思っていたこの頃でしたが、とってもハッピーなこの頃でもありました!!

今日はクリスマスイブでしたね〜
我が家は2年ぶりに夫婦で過ごしたイブでした。
皆さんはどんなクリスマスをお過ごしでしょうか?
どなたさまもハッピークリスマスであります様に〜
ではではまたね〜




« Prev item Next item »