Archive for 2011年04月

RSS Feeds

いらっしゃいませ〜〜〜〜

今回、習った踊りは仮面の踊り。

仮面を買って帰るかどうか、、、、、まだ出来てもないし公演があるわけでなし、ここで買って帰るってどうなのか〜?とさんざん悩んだ挙げ句、作ってもらう事にしました。

が、決心が遅すぎて出来上がりが帰国に間に合わず、どうすっぺかなぁ〜〜〜と思っていた所、同じ時期にバリへ来ていた友達のバリダンサーミオ丸さんが、うちより遅く帰国するのでお面を引き取り持って帰って来てくれる事になりました。


それが、今日、ついにわたくしめの元にやって参りました!!!
20110403-110403_1708~01.jpg

なんちゅう、ハッピースマイル!!
jauk kerasってこんなにハッピーなお顔だったっけ???
よく見たら舌がちょろっと出てたりして、、、こんなのだったっけ???

ミオ丸さんとしげしげ眺めましたが、何だか、やっぱり「ナビィに合う様に」って彫られた様な気がする、と意見が一致。

お面彫りのお父さんは、何故か工房ではなく、田んぼでお面を彫ってるらしく、初めて先生とミオ丸さんと会いに行った時、先生が大声で「うお〜〜〜〜いい、俺ですぅ〜〜マデですぅうう。お〜〜〜〜〜〜い」と田んぼに向かって叫んでいて、「?」と思っていたら、がさごそ稲の陰からおっさんが出て来て
「やぁやぁ〜俺はお前を知ってるぞ。名前なんだったか?」
「初めまして、ナビィと申します。(だから初めてだってばぁ)」
「そうそう、ナビィだ〜。お前を知ってるぞ。よく来たな〜がはは〜」

一体何なんだか、さっぱり解らない挨拶を交わし、お面を注文し、その日は帰りましたが、帰国の日、挨拶も兼ねてお父さんの所に寄ったらまだ赤い色が塗られてなく、下地の白い塗料を塗って乾かしている所でした。
その時は目玉も塗られておらず、顔の表情自体が全くなかったので、こんなハッピースマイルになるとは想像もしていませんでした。

とにかく、彼はうちの元へやって来ました。
これから、何がなんでも踊る機会を作らねば。
頑張ろう〜〜〜〜

良く見ると、お面彫りのお父さんにも似てるなぁ〜
がはは〜って声が聞こえるよ。

今回、バリで、通りすがりの人とかに「何しにバリへ来てるんだ」と聞かれ「jauk kerasを勉強するために来ました。まだまだ全然出来てませんけど」みたいな事を返すと必ず「Kalau sekarang tidak bisa tapi harus berajar, nanti pasti bisa!!」(例え今出来ていなくても勉強すれば必ず出来る!!)と返ってきました。
100人いたとしたら98人にそう言われました。

bisaは出来る
Pastiは必ずって意味なんだけど、インドネシア語はボキャブラリーが少ない言語で複雑な言いまわしをしないらしいのでそういう訳しかたになるのかもしれないが、日本人だと「頑張ったら出来る様になるかもしれないよ」って言う様な気がするが、バリ人は違う。

頑張れば出来る。
練習しなよ、すれば出来るから。

そんな言葉、よ〜〜〜〜〜聞きます。

頑張っても報われないかも知れないって事は、今は考えない。
ただやる、やりたいならね。

あと、自分を信じてるからって言葉も良く聞くなぁ。

そうやって自分に魔法をかける事がすごく巧い人達だと思う。

バリ人の生き方から学ぶ事がうちは多い。
今回は、こうやって自分にいい魔法をかけて、自分の可能性を広げる事を学んだ様に思います。
日本の「言霊」と同じよね。

いい魔法はどんどんかけた方がいいと思います。


ではでは
またね〜