Archive for 2008年01月

RSS Feeds

整体入門

旦那さんの看病でやっぱり身体が疲れるんで、「緩みたいなぁ〜」と思って、野口整体創始者、野口晴哉氏の『整体入門』を久々に読み返している。

う〜〜〜〜ん、やっぱりすごいな〜この人。
この本は昭和40年代に書かれているんだけど、まさに今、この現代の病を予言してるかの様な言葉の数々に驚かされるけど、それって人が病む、病気になるっていう原理はいつの世も同じ、不変、って事なんだと思う。

一章に『身体全部で生きる事の大事さ』が書かれているんだけど、嬉しい、悲しい、ハラ減った、眠い、っていう様な原始的かつ大切な感覚を鈍らせて生きてると、もしくは、コントロールして生きてると病気になるんだね。
頭でっかちになって、外側からの情報でいっぱいになって自分の内側からの情報をキャッチしなかったり、人と比べて自分を誤摩化したり、、、、
『頭』よりも『身体』の方が心地良い生き方を知ってるんだろうな〜とこの本読んでたらそう思いました。

余談だけど、例えば肺は『憂い、悲しみの臓器』なんだそうで、自分でも全く自覚のない悲しみや憂いが蓄積していると肺が病むらしい。
ちなみに肝臓は怒り、他の臓器はどうだったかな?
全く自覚のない悲しみや憂い、っていうのは、つまり、向き合わなかったって事よね。
その感情と。
ちゃんと自分と向き合ってないと何で病気になるかっていうと、自分の本能が『もっとあなたらしく、あなたがあなた自身を大切にする生き方を選んで下さい』って言ってるからだと思う。

うちを含めて人はたいてい、自分の事ではなく、人の事や自分の外側の事で悩んでる気がする。
本当は人を喜ばせる事よりも、自分が自分を喜ばせる事の方が大事なんだろうに。
愛されるために努力する事よりも自分を愛する事の方が難しかったり、自分の中にある言葉より人の言葉の方がチカラが勝る時もあるし、、、、、

でも、身体は病んでまで他人や外側にばっかり目が行ってる自分を自分に引き戻そうとしてくれている。
感情も含めて、自分のこの身体丸ごとで生きる事、つまり自分をちゃんと生きる事。
それが本当に大事な事なんだよな〜と病室でしみじみ考えた一日なのでした。

旦那さんの病気が治ったら二人で野口整体の道場に行きたいな〜

   

風邪の効用

昨年、11月の終わりに旦那さんが高熱を出し、わたくしもばっちり移って九度近い熱を出し一晩寝込みました。
私の場合、毎日仕事があるわけではないので、出来るんだとは思うけど、薬飲まずに寝続けます。
ただひたすらぬるい水を飲み、おなかが空いたら、少量の玄米餅とか大根おろしとか、スープを飲んでひたすら熱を出し続けます。
梅干しを食べたり、番茶と生姜と梅干しを混ぜ合わせた『梅醤番茶』もいいし、葛もよく飲みます。
枇杷の葉も良く使います。
とにかく、薬はいっさい飲みません。

これは、昔『風邪の効用』という野口整体の創始者、野口晴哉氏の本を読んで、「風邪は排毒作用だ」ってのに目からうろこ飛びまして。
元々薬を飲んで風邪なり頭痛なりを治しても、治ったはずなのに身体は怠くて元気になった感があまり感じられなかった私。
せっかく身体が熱まで出して毒出ししてくれてるのを薬で止めちゃったら身体に申し訳あるまい、と思ったのがきっかけで、それからは漢方に頼ることはあっても、市販の薬とかは飲まない様になりました。
でも、これ、すごいいい!!ですよ。
熱が下がった後の爽快感が薬で下げたのと全然違います。
もう、身体そのものが軽くて「元氣になったど〜〜〜〜〜」って思います。

今年の4月にバリで食中毒になり、ものすごく高熱が出て、仕方なく地元の薬を医者にもらって飲みましたが、その後が本当にきつかった〜
やりたい事が山ほどあるのに全然氣が戻って来ない。
あまりに症状がすごいかったし、南国で40度の熱は本当に厳しかったので思わずお医者さんの言う事を聞いてしまったけど、やっぱり飲まないで治せば良かったな〜
お腹の細菌が出切れば治ったんだもんね〜

世の中には薬がないと生きられない人、重病の人もいて、薬の開発が進む事で死ななくていい命が助かってるのも現実。
だから薬そのものを否定するつもりは全然ない。
けど、今の私は基本的に健康だし、身体本来の生命力を信じて薬はいらないな〜と感じている。
薬なしの解熱の爽快感!!
一度お試しあれ!!



毎日寒いので南国バリの写真をどうぞ〜朝のグヌンサリ寺院の庭