Last news

RSS Feeds

お久しぶり過ぎてすいません〜

ご無沙汰してすいません!
皆さまお変わりなくお過ごしですか?
いや、お変わりつつお過ごしですか?
9月2日から25日まで帰国することになり、色々活動しますのでお知らせします。
お時間ありましたら是非お越しくださいませー

★9月7日(金)
大阪 十三駅 風まかせ
バリ料理付きトークショウ
"風まかせ"版 ナビィの部屋
〜音と揺らぎと祈りの島 バリ島のナビィの日常〜

19時開場
20時トークショウ 開演
バリ料理付き2500円+要ドリンクオーダー
06-6886-8686 風まかせ
(出来れば予約をお願いします)

★9月13日(木)
東京 中野あしびなー
なびゆた 一年ぶりに再結成!
19時半頃からゆるゆると
投げ銭
ナビィとハートフルギタリスト&ボーカリスト 上里ユタカ のユニット "なびゆた"
懐かしの歌、沖縄、小笠原の島唄、ロッケンロール まで良い歌、たくさん歌います!

★ 9月15日(土)
中野 aman
ナビィのバリ料理ナイト
ご飯付きプレート1200円
(ご飯なしは1000円)
バリ料理は生姜やウコンなとの根っこ系の食材と、レモングラスやレモンの葉、コリアンダーシードなどの香草系のハーブ、ゴマ、マカダミアナッツなどの実など20種類以上の食材を擦り合わせて作った謂わば生薬のような調味料をベースに作られます。
辛さの奥の滋味深い味わいにいつも驚かれます。
毎回好評頂き、4回目になったamanのバリナイト 是非お越しくださいませー

★9月22日(土)
沖縄ナイトin横浜サムズアップ
"沖縄ナイトvol20 〜また会う日まで〜"
18時開場
19時開演
前売り3000円
当日 3300円
サムズアップ 045-314-8705

毎年続けて20回目!
今年限りとなりました。
たくさんの感謝とシャイさん、ジョニーさんへの敬意を込めて歌いますー
寿[kotobuki]さんは 横瀬さん、ハルちゃん、パンダさんをゲストに迎えたプチ大編成でライブします!


ではでは、どこかでお会いするのを楽しみにしておりますー♡

   

最近のナビ助さん

3月8日から約ひと月。
ピースボートの水先案内人の仕事で船旅しておりました。
今回は パラオ→東ティモール→バリ→スマラン(ジャワ)→ポートクラン(マレーシア)→ミャンマー→シンガポールまでの乗船でした。
今、バリの自宅におりますが、バリに戻ってすぐ発熱で3日寝込みました〜
よっぽど疲れてたんやね。


今回のクルーズの寄港地はアジアの国々の日本の植民地だった国が殆どで船内講座ではそんな話しも沢山聞け、東ティモールが日本とオーストリアとの戦いの砦だった事を初めて知りました。


最初の寄港地、パラオはこの数年、温暖化の影響や観光客の心無い行為で自然環境が悪化しており、それを少しでも防ごうと観光客に「パラオ プレッジ」という誓約書にサインする事を昨年の12月から義務づけました。
入国スタンプが誓約書となっていてこれにサインをするというもの。
「パラオの皆さん 私は客人として 皆さんの美しくユニークな島を保存し保護することを誓います。

足運びは慎重に、行動には思いやりを、探査には配慮を忘れません。
与えられたもの以外は取りません。
私に害を与えないものは傷つけません。
自然に消える以外の痕跡は残しません。」

20180408-b1b143e8-c69a-419c-9702-75e3109d935d.jpeg
パラオから4人の環境保護団体のゲストが乗船しパラオに着くまでに数回プレゼンテーションを行いましたが、その中で幾度となく「子供達への責任」「未来への責任」という言葉があった事が印象に残りました。
パラオはインドネシアとは比べ物にならないほどの小さな島々が集まった人口もわずか2万人強の小さな国です。
小さな国だからこそ出来るのかもしれませんが、この誓約を破った者には100万ドルの罰金も課せられてもいるため、ともすれば旅行計画を取りやめる人もいるであろうリスクもあるため、小さな観光立国にとってはとっても勇気のいる選択だったのではないかと思い胸を打たれました。

次の寄港地はずーっと行ってみたかった東ティモール
東ティモールは2002年にインドネシアから独立した建国16年の若い国です。
独立を巡る紛争と自国民同士の衝突で膨大な人数の大人が殺されたため国民の7割が30歳以下という国。
そんな国には、政府と国民 国民と国民を繋ぐメディアが何もなく、また雇用促進をと考えた沖縄のNGOと読谷村のFMよみたんの局長と東京のAsobotという会社が関わり4年の月日をかけて開局したラジオ局で乗船していた沖縄の青年二人と歌って来ました。

Asobotの社長 伊藤剛さんも私と同じく水先案内人として乗船しており彼の「なぜにラジオ局か?」というプレゼンテーションで、開局と地場産業の開発に読谷村が関わっていると聞き「沖縄民謡を歌うからラジオジャックさせて」とお願いしてみたらアッサリ了承され、ラジオ局に行ってみたら村長さんもラジオ局長ナトーくんも勉強のため沖縄に長期滞在したらしく民謡を知っていたのでナトーくんと4人のセッションとなり、ラジオジャックは共演となりました。
おまけに、この日、ラジオのジングルもレコーディングしました。
わたくしの人生初のポルトガル語(東ティモールの公用語はポルトガル語)で歌った歌が日々東ティモールはコモロ村のラジオから流れておるらしいです。スゴイ!
その後は、ティモールの元大統領 ラモス・ホルテさんの前でティモールの民謡を歌わせて頂きました。
2日前に急に頼まれ、これまた水先案内人で乗船していらしたティモール研究家の松野先生に歌を習い歌詞を覚え発音の曖昧さを隠すためにスカにアレンジしてテンポアップで誤魔化し、何とかやり遂げました。
ラモス氏のお嬢さんが踊ってらしたので喜んで頂けたのではないかと。
皆々様に感謝しております。

ティモールは貧しい国で、観光資源も乏しく手前に大観光地バリ島があるため(バリ経由のエアラインが多いらしい)この何もない島をわざわざ訪ねて来る人は少ない。
けれど、若い人達からは自分達の手でこの国を良くして行きたいという想いを話しの端々に感じ、希望のある国だと感じました。
緑豊かで人が愛らしいこの島にまた来たいなぁと思いました。
20180408-35fbd1ca-13c6-4fa9-9554-774e3ade625f.jpeg

その後、バリ、スマラン、マレーシア、ミャンマーと続くのですが、長くなったのでまた次回。

長文、お読み頂き有難うございます。
ナビィ

   

今更ですが旧正月明けましておめでとうございますー!

旧正月も明けました。
旧暦元旦はバタバタでその後もバタバタで落ち着いてブログを書く暇がありませんでした。
改めてまして、皆さま、旧正月明けましておめでとうございます。
皆々様、お一人お一人に沢山の幸せかありますように。
今年も宜しくお願い致します。

今年、最初の新月の日、1月15日の朝、日本人バリ舞踊家の先輩が亡くなりました。
バリ島在住の方でしたが、日本にソロ公演に出かけ滞在先のホテルで眠るように亡くなっていたとの連絡をお昼過ぎに共通の友人からもらいました。

その前日の午後、バリの宿のテラスで1人練習をしていた私は、隣にその先輩がいて一緒に踊っているような感覚を味わっていました。

その先輩は、私がバリ舞踊を始めたばかりの頃にバリで知り合い、その時すでに、10年近くバリに住んでいた先輩は踊りだけでなくバリの凡ゆる事を知っていて、ただ知ってるだけでなく、日々、祈りに踊りに実践してらしたので、なぁぁーーんにも知らなかった私には憧れの存在でバリに行く度に先輩宅を訪れ日がな一日一緒に練習してました。

亡くなる前日、私は2人で練習をしていたその時の感覚を生き生きと思い出し、そして、それが「懐かしい」という感覚ではなく、今、正にその体験をしているような感じがして凄く不思議な気持ちでいたのでした。

訃報を受け取って翌日、共通のバリ在住の友人と会って話したら、それぞれに似たような体験をしていたので、遺体が発見されたのは15日だけど既に14日には亡くなっていて魂はバリに戻り肉体を離れて自由になって皆んなと遊びまくっていたんだろうねーと、そんな風に話しました。

その後も時々、踊りについて教えて頂いた事、話した事を思い出すと、いつもそこに居てくれるような気がします。

死んだらどうなるのか?
私には解りません
が、「死んだら終わり」ではないんだなぁと思います。


気付けば、梅が咲いてます。
冷たい冬が終わろうとしています。
新しい生活の始まる人もそうでない人も硬い芽を開き新しい日々を生き生きと過ごせますように。

ではではまた。



   

ナビィの日々

横浜のPoint One 釧路の沖縄ナイトのナビィ来日ツアー(笑)もおかげさまで無事終了致しました。
お世話になった皆様 寒い中、お越し下さった皆様
本当に有難うございました。



またまた中野の南国居酒屋amanにてバリナイトを開催させていただく事になりました。
2月9日(金)19時くらいから。
今回はバリのハレの日のご馳走"ラワール"をメインに三品ワンプレート1200円(ご飯付き+200円)で販売致します。
南国ご飯で温まって下さいませー
aman

そして16日16日(金)は三砂さんとの久々の対談です。
詳細はこちら→
こちらもバリ料理が付いてます。
平日ではありますが、次の機会はいつか判りませんので是非!お越し下さいませー

三砂さんとの対談は常に「女性である事」を問う事になって来たのですが、それは意識していようがしていまいが、社会が女性に何らかの生きづらさを強いて来た歴史が長かったからなのだろうなぁと思います。

私自身は、ミーツーニーニーがあんな人(笑)なおかげで職業的に「私の方が不遇だ!」とか思う事はなかったけど、それでも、昔、関わったオムニバスCDのレコード会社のディレクターさんに「女性の武器を使わないと売れない」と言われ、具体的にどうするのかを聞いたらばっさり「枕営業」との答えが‥‥
まぁ、これに関しては男性でも強要される人もいるそうなので女性だからって事ではないかも知れないですけど、本当に嫌悪感がどよーん。

こんなに自由にやって来た私でさえ業界人の「女の武器論」は何度も聞かされたのだから普通の芸能人はどうなってることやら?

でも、これ、芸能界だからの話しじゃなく、至るところで「女なんだから」って理屈の不条理に向き合ってる事が沢山ある様に思います。

でも、でも、「他人は自分」だから、他人に強いてる事は結局、自分に強いてるのが人間だから、女性に生きづらさを強いていれば自身にもそれを強いている事かと思うので、結局のところ、誰しもが生きづらい社会を作る出してしまうのではないかと思います。

内なる世界が外の世界を作る
内なる平和が世界を平和にする

この数年、考えて行動して失敗して学んでまた感じて考えて。
そんな風に過ごして来た日々も皆さまとシェア出来たらいいなーと思います。
是非、お越し下さいませー

   

遅くなりました!

皆さま
すっかり明けてしまいましたが、新年明けましておめでとうございます。
昨年は殆ど日本にいない私、休業状態の寿[kotobuki]を変わらず応援して頂き本当に有難うございました。
帰国し、ライブの折に温かい言葉をかけて頂き本当に感謝しています。
今年も宜しくお願い致します。

サヌールという日本で言えば熱海的なリゾート地で初日の出を見ました。
その日は満月でしたので、バリの人々が参拝に行くように縁のあるお寺、二箇所に参拝に行き、夜はこれまた縁のある村の100年に一度の大祭での奉納演奏に参加しました。
本当に素敵な年明けでした。
有り難い事です。

バリの生活は、本当に学びの日々です。
踊りも、新しく習い始めた太鼓も、大好きな供物作りも参拝も、解ったと思うとナゾが現れ、日々いろーんな事を感じて生きてます。
そして、今年は私自身の集大成的作品を作る予定です。

創作するには解ってない事が山積みですが頑張って観て下さった方々に喜んで頂けるものを作ります。
是非、観に来て下さいませ。

先ずは1月末にひと月帰国し、
2月2日に横浜阪東橋 ポイントワン
2月4日に釧路でライブします。

そして2月16日(金)旧正月の夜は私のソロ活動
10年ぶりに津田塾大学教授の三砂ちづるさんと対談致します。
私のバリ料理も召し上がれー
http://www.nabra.co.jp/hobbit/
ご来場、お待ちしております。

今年一年が、皆さまお一人お一人にとって歓びの多い一年となりますよう
夢が叶いますよう
沢山の優しさに出会えますように。

ナビィ

20180106-bd834c9e-0c2f-4e35-a9f8-0241f8e522d8.jpeg
2018年 新しい年のはじまりの光はサヌールビーチで浴びました。

   

お知らせ

ウェブマガジン「バリ島旅行のみかた」にこれからゲストライターとしてコラムを書かせて頂く事になりました。
早速 第1弾が掲載されました。
読んでけろー
https://bali-no-mikata.com/chanang

バリはおととい夕方にアグン山が水蒸気爆発を起こし噴煙がかなり上がってます。
「噴火したらしいが大丈夫か?」といろんな人方々から連絡わ頂いておりますが、マグマを伴う爆発はまだしておりません。
今後、どうなるかは我々人間には測り知れませんが、被害の最小を祈るばかりです。
また、私の住むウブドはまだ少量の火山灰が降って来たくらいで大きな被害もなく、日常を過ごしています。
ご心配下さっている皆さま、有難うございます。
ではまた!