Archive for 2016年03月

RSS Feeds

春〜ぅ❤︎

まだまだ寒いとはいえ、随分と暖かくなりましたねー
桜も咲いてます!
何だかそれだけで嬉しいですね〜
明日は地元、西荻窪でライブですん
お時間ありましたら是非にー
20160326-image.jpeg
お待ちしてますー

   

緊急告知!

去年、30周年記念アルバムのジャケットやヨシミツくん生誕50年&結成30周年記念ライブのチラシのデザインを手がけて下さった西荻の雑貨屋店主エリさんのお店でライブをする事になりました。
今月27日(日)です。
急に決めましたので宣伝足りておりませんので宜しかったらご協力、宜しくお願いします〜
3月27日(日)寿[kotobuki]Live@西荻窪Nano  "うりずんHas Come"
18:00〜 チャージ2000円(ワンドリンク付き)
場所 西荻窪 雑貨Nano Nishiogikubo

駅から徒歩3分くらいです。
店内はナノさんの雑貨や古本への愛が溢れる商品でいっぱいです。
おすすめは絵がとっても美しいチェコ童話の古本。
意味は全然判らない(笑)けれど見てるだけで心が豊かになる〜〜〜〜〜
当日はナノさんでオリオンビール、泡盛などの販売もありプチ沖縄祭りとなります。
一足早いお花見気分を味わいに来て下さいませ〜
宜しくお願いします〜
20160317-_______________live.jpg

   

宮島に行って来た!

実家に戻り、『中学生の時の遠足で鹿ちゃんにお昼のお弁当ナメナメされた事件』以来、久しぶりに宮島へ行って来ました。
深い理由はなかったのですが、先日、月に一度の楽しみの整体に行って施術師の同郷の先生と話しをしている時に宮島の話しになり「大人になってから行ってみると全然印象が違いますよ」と言われ、行ってみようかな〜と思い、早朝6時過ぎに実家のある安芸郡熊野町を出発し、朝8時に宮島に上陸。

着いて早々に、鹿ちゃん達がうようよ。
鹿ちゃんかわいい〜♡
私は『観てよし、食べてよし』と思っているくらい鹿が大好きだ!
例え、お弁当をダメされた過去があったとしても。
20160313-____________.jpg
(「オープン何時?」と聞いているに違いない鹿ちゃん発見)



厳島神社までの参道を早朝の冷たい海風に吹かれながら歩きましたけど、幸い天気も良かったのでとっても気持ち良かったです。
やっぱり海、島はいいなぁ〜

厳島神社へ行って改めて日本の”朱色”はやっぱり美しいと思う。
ここの海の中に建つ鳥居は有名なのですぐにピンと来られる方も多いと思いますが、その色よりも拝殿や回廊の柱の朱色に心奪われました。
私は漆器も大好きなんですけど、色は黒より断然朱色が好きです。
この朱色は中国から来たと言われていますし、琉球国、朝鮮半島にも漆器も朱色もあるのですが、やっぱり若干違うような、、、、
朱色は日本のが一番綺麗だなぁ〜と私は思ってますが、この神社も相当美しい。
そして、9時に始まる神主さん達の朝の儀式を観る事が出来ました。
祝詞と太鼓と笛だけの雅楽を聴き、果物やお酒を奉納するシンプルなものでしたが、一体どれだけの長い時間この祈りを日々繰り返しているんだろう?と思うのと何だか胸が熱くなりました。
丁度、この日は震災から5年目。
平穏をお祈りさせて頂きました。
20160313-picframe.jpg
(見えづらいでしょうが、左下は能舞台。いつかバリの仮面舞踊を踊ってみた〜〜〜〜い)

その後、大聖院というお寺に行きました。
ここでは、修験の方達が読経されている所に出会いました。
獣の皮で出来たチョッキ、地下足袋、腰にひょうたん、独鈷の杖。
正に天狗の隣にいる修験者(?)!!
そして、お経が激しい!!
リズムもテンポも私好み(笑)でかっこいい。
あぁ〜なんてラッキー。

元々チベットと縁があったのか?ダライ・ラマ法王が来られたからなのか?『チベット砂マンダラ』も公開されていました。
膨大な時間をかけて制作したものを本来なら展示をせずにあっという間に掃いてしまう。
「永遠に変わらないものはない」という事を身を以って知る修行。
これに賭ける情熱、そして完成した『マンダラ』の中の世界。
いつ観ても凄いなぁ〜〜〜〜〜〜〜と顎が外れるほど思います。
バリ島でも似た様なものを散々観て、散々感じていますが改めて信仰を持つ人の心の強さを感じ入りました。

その後、弥山という山に登ろうかとも思ったのですが、天気も悪くなって来て寒いし、次回にする事にし今回は温泉へ♡
海水の混じった温泉はちょっとぬるっとしててほんと〜〜〜に気持ち良かったですわん。

温泉から出たら「本日のコース、これで完璧!よっし、終了!」とふっと思いました。
髪の毛から足の先まで全身、地下から沸き上がるお水で洗い流して正解だったようです。
帰りの電車の中で自分の身体が何だか綺麗なベールに包まれているような感じがしました。
バリに行くと必ず沐浴に行くのですが、その時と同じような感じ。
あぁ、行って良かったなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
めちゃ楽しかったし、リフレッシュしました。
次は泊まりで行こう。
皆様も是非、宮島へ行ってみんちゃい!

ではでは、また〜

   

最近のわたくし

先日、横浜市のあざみ野にある”スペースナナ”で行われた電力自由化の勉強会に行って来ました。
私は原発を使った電力は使いたくないし、一極に富と権力が集中するのはろくな事にならないと思うので、せっかくの電力自由化というチャンスをお金の使い方を変える事に活かしたい。
電力自由化とはいえ、現段階では送電は従来の大手電力会社に委ねるしかなく、そうなると「送電網を使わせてもらっている」という料金が派生するはずで、やっぱり大手になんらかの利益が生まれる仕組みになっているんだろうな~と考えると出来れば自家発電にしたいのですが我が家は集合住宅でベランダも小さく、また金銭的にもちょいと厳しいので自宅で必要な電力を100%自家発電でっていうのは難しそう。(いきなり100%でなくてもいいんでしょうが、、、、、、)
今の私のベストな選択を知るべく参加してみました。
結論はもう少し色々調べてからですが『慌てず1年くらいは様子をみつつ電力エネルギーダイエットをしつつ、契約アンペア数を減ら無駄をなくし支払う電気代を安くし、その浮いたお金で市民発電の会社を支援する』というのが私にベストな選択かな~と感じました。
そのうち、蓄電池ももっと高性能なものが開発されて手軽な自家発電装置も出来ると思います。
自家発電への憧れは、原発事故後の様々な問題をみるにつけ、『大きな発電所で大量に発電して遠くまで送電する』という発想やシステム自体が危険だと思うようになって、『発電は小さく、送電は短く』が一番ベストなんじゃないか?と思うようになったからというのもあります。
だから、我が家で発電じゃなくても今住んでいるマンション全体で自然エネルギーを発電出来るってのもいいな~とひとり401号室で思っております。



新規参入の各携帯会社やプロバイダーの会社などが販売する電気は発電も送電も大手に任せていて、ただ販売を担うだけなので私のような想いのある人は選ばない方が良いですし、最近、料金が安くなるという宣伝を盛んにしていますが、大手から電力を買ってそれを販売するだけなので沢山電気を使ってくれないと利益は出ませんから「沢山使えば使うほど安くなる」という仕組みになっているようです。
講演の中で教えて頂いたエネルギー情報局http://j-energy.info/を見ると、各会社のプランが解りますし必要な情報を入力するとどこの電力会社のプランが一番お得か?というのも解ります。
新規参入の会社についての情報もありますし、1度観てみると面白いかと思います。

勉強会は講演とワークショップとの2つに分かれていて、ワークショップは実際に自宅の電気使用量の詳細と、どんな家電を持っていてそれぞれの使用電力数がどれくらいか、また使う頻度はどれくらいか?というのを図に書き表して近くに座った人たちと話しをしてみるというものでしたが、やっぱり家族構成や、世帯の中心の年齢層や、住宅環境(日当りが良いか?など)などで使う電気の量は相当違っていて万人に共通する「正しい節電」というのはなく、やはり、個々が自分の生活スタイルに照らし合わせて自分基準を作って無駄を無くしていくしかないんだな~と思ったのと同時に、『住宅』というのは環境問題のひとつなんだなと思いました。
また、こうやって『電気使用状況を可視化する』という作業をしてみる事で、本当に必要な電気って何かな~という事を考えるきっかけにもなるなと思いました。
20160302-img_2016.jpg
(これは、実際の電気料金や使用している家電を書き込むカルテ。こうやって可視化してみると色々判ります〜)


2時間半という短い時間でしたがかなり有意義な時間でした。
自分自身が『シェーナウの想い』の上映会をやっているわりには『勉強会』というものに行ってなかったので、やっぱり実践している人の言葉を聞きに行かないといかんね~と痛感しました。

そして、スペースナナは震災以降に出来た小さなフェアトレードショップとギャラリー、イベントスペースが一体となった面白い小さなスペースです。
震災を忘れないために月いちで『東北キッチン』というイベントを開いたり、語り合いの場を持ちながら皆でご飯を頂く『ナナ食堂』は月2回の開催。
3月いっぱいは震災関連の映画の上映や写真展を開催しています。
昨日の勉強会はこのスペースを使って勉強会や情報発信をしている”ヒミツcafe"さんの主宰でした。
面白いスペースなのでまたイベントがあったら行きたいなと思います。


自分の意識や生活を変えてゆく事、行動して行く事、『自分が変わる事』で社会や世界が変わって行くといいな〜と思いますが、最近そんな同じ想いを持って人達に会える機会が増えて来ている気がします〜
楽しみだな〜〜〜〜
ではではーん。