Archive for 2009年04月

RSS Feeds

Viva!! 宮古


(平良にあった食堂。チョイワルって、あんた、、、、)

久しぶりに息抜きに一人旅に出ました。

な〜〜〜んでか今年の初めから宮古に行かんといけない気がして、二泊三日の本当に短い旅でしたけど、楽しんで来ましたよん。

羽田を朝8時半頃出て、那覇で乗り継ぎして宮古に着いたら12時半。
4時間かかるんだねぇ〜遠いねぇ〜

子連れで友達が迎えに来てくれて、その友達が毎日車出してくれて、宮古3度目にして初めて池間島にも行きました。


初めてオキナワに行った時に比べたら那覇あたりなんかは随分と神々しい感じが減ったと思うけど、宮古はすごくそれが残ってる感じがする。
開発も随分されているけれど、何か神の威力みたいなものがまだまだ健在な感じがしたなぁ〜

あとさ〜やっぱり地元の人、特に年配の人の会話がさっぱりわからなかった!!
那覇で良く聞く、オキナワ本島の方言とかに慣れているので、外国に来たみたいだったよ。
でも、宮古の人も八重山の人もオキナワ本島に行く事を「オキナワに行く」と言うから、彼らにとっても外国というか、異文化圏なんだね、オキナワ本島は。
石垣行った時も、そば屋のおばさんに「ねーさんはオキナワから来たの?」と聞かれて『ここは沖縄県じゃ〜ないのか?』と驚いた事があったなぁ〜


宮古と言えば、宮古そば。
うちの大好きな細めんしこしこで、4カ所で食べたけど、ハズレなしの旨さ。
宮古恐るべし、、、
(大和食堂)
(まなつ)
(丸吉食堂)
(宮古そば三連発)

宮古そばの大きな特徴は、具の上に更に少量の麺が乗っかっているので具が隠れているのだ。
なので、この二つ目の『まなつ』は正式には『宮古そば』ではないのかもしれないけど、いいのさ〜おいしければ〜♪

この『食堂まなつ』
の隣に『茶音間(ちゃのま)』というインドカレーのお店があり、食後、そのお店にお茶を飲みに行くと、お店の方から『寿[kotobuki]のナビィさん?』と聞かれドびっくり!!
なんでも、内地から来られてお店をされてるそうで、内地に居た頃にライブに来ていたらしい〜
あぁ〜世間はなんと狭い。
おまけにフェアトレードのコーヒーや雑貨も売ってて、ちょうどアースデーでフェアトレードの対談をしたばっかりだったので、これまたタイムリーな縁でした。


ここで、美味しいピィヤーシ(八重山の香辛料、ちぃっと胡椒みたい)入りのカフェラテを戴き、子供達の頼んだ美味しいマンゴーアイスを横取りし、しばらくほうけておりました。
ふっと気づけば、このお店の看板にも「まなつのカレー屋」と書いてあり、隣の食堂と姉妹店???とか思っていたら地名が『間那津』だったのでした。



今回の旅の目的は、宮古に行くと決めてから、どういうわけか「アラグスク(新城)」という地名だか人名が浮かんでは消え、頭から離れず、調べてみたら「新城」という集落があり、ビーチもあるので、そこに行ってみようと、友達を誘い行ってみたわけですが、、、、、
結局、なんで「新城」なにが「新城」なのか、さっぱり判らず、、、、、、
ただひたすらにビーチで泳いで遊んで来ました。

一日目も三日目も雨で、その日も朝の天気予報の降水確率は50%だったのに、見事にハズレて、風は冷たかったけどいい天気。
水温が低くて最初は「どひ〜〜〜〜〜〜〜〜っ」となって震えてましたけど、だんだんと慣れたのか麻痺なのか?よ〜わかりませんが、頭まで浸かってざぶざぶ泳いで、眼鏡借りて色とりどりの魚をみたり、いや〜久しぶりに海を満喫しました。
神様が、塩で全身を洗ってリフレッシュしなさいね〜とそう言って気るがしたな〜



今回は吉祥寺ニライカナイで働いていて、宮古に帰ったあゆむに会った以外は、ず〜っと友達にお世話に成りっ放しでした。
2名の子供がまだ小さいので、ずっと子連れの旅でしたけど、子供って面白いねぇ〜
毎日一緒だったらイライラしたりもするんだろけど、期限付きだし、あんまりギャーギャー泣いたりする子達じゃ〜ないから、一緒にいて楽しかったな〜
友達とも、宮古に嫁いで、手紙やメールや、時々電話のやり取りとか、帰省した時に会ったとかはあったけど、一泊泊めてもらって、久しぶりに夜中まで色んな話が出来て良かった。


人は、環境や状況が変わって、選ぶ言葉や服が変わったり、考え方が変わったりしても、絶対変わらない本質みたいなものがあるね。
その人らしさ、とでもいうか。
一瞬、宮古に居る事とか、何年も会ってなかった事とか、忘れてしまってた。
よ〜こちゃん、有り難うね。
畑で採れた新鮮野菜と、海の幸のディナーも旨かった!!



宮古にいる間、自分の中の細胞達が何か、こう、メキメキと開く感じがしました。
それは、歌ったり踊ったりしている時の感じに似ている気がします。
歌う時、踊る時、そんな風に細胞が開いている感じを自分が感じている、その事に初めて気が付きました。
それを知ってどうなるのか?は判らないけれど、それに気が付けて良かったな〜とは思います。

短い宮古の長い旅のお話、読んで下さって有り難うございます〜
あさって(もう明日だ!!)は駒込の『どぅたっち』でライブです。
お時間のある方、お越し下さいまし〜
ではでは、またね〜


(宮古、平良にあったマンホールの蓋。可愛らしい)






   

有り難うございました。

14日のネイキットのライブのお越し下さった方々、有り難うございました。
すんごい長丁場でしたけど、最後まで沢山の方々が残ってて下さり本当に有り難いです。

沖縄・ヤンバル高江のヘリパット新設問題は、本当に「日本って民主主義??」って(いや、高江に限らず沖縄の米軍に絡む問題に関しては全てだけど)アゼンとしてしまう。
まず新しいヘリパットの建設が決まった事を住民が知ったのは新聞報道でだったらしいし、集落をヘリパットで囲まれてしまう予定になってる高江の住民が何度『話合いをしてくれ』と直訴しても那覇防衛施設局はそれを一切無視し、座り込みを続ける地元住民を排除し、そして今度は『通行妨害』という罪状をぶら下げて、住民を国家が訴える手段に出てます。
うちの友達も数名、自然農をやるためにきれいな水を求めて高江に越したり、子育てのために森を求めて移り住んだりして住民となり、座り込みをし、現在訴えられてます。
ただ、皆、静かに、かつ安全に暮らしたいだけなんだがなぁ、、、、、

アメリカ追従型の日本国家としては、そんな個人のささやかな幸せや願いよりもアメリカの世界戦略の方が大事なんだろうな、、、、
そして、やっぱり同じ日本人の中にも「当たり前じゃん、ヘリパットが嫌なら引っ越せばいいじゃん」くらいに思う人もいるんだろうな。

米軍隊駐留の総経費の80%以上を負担してくれる国(いわゆる思いやり予算ね)は世界を見渡しても日本だけだし、グアムに移転するとなったら400億円以上を支払うと確約するし、おまけにアメリカの国債も沢山買ってくれて、日本は今や国民の税金や貯金の利益でアメリカを支える事が役目になってる様な国になってるわけで、、、、、
アメリカが世界の覇者であるためにとっても便利な国なんだよね、日本って。

個人の居住の自由や職業選択の自由や、国家が憲法で保証している様々な事を踏みつぶしてまで、アメリカの戦略に協力するこの状況、ヤバくないか?って気がするし、すごい恐怖を感じるよ、うちは。


こんな事はネイキットのライブの前に書けば良かったんだけど、な〜んかバタバタしててなぁ〜
頭を使って書くってのが出来なかったなぁ〜
高江の住民で映像作家の比嘉真人くんが、「高江の戦い」っていうDVDを制作し、色んな所で上映会していますし、今後も色んな所であると思います。
寿[kotobuki]でも何か上映出来る機会をと思っています。
どこかで、そんな噂を聞いたら是非観に行ってみて下さい。


明日は代々木公園のアースデー。恒例のピースマイルステージに出演します。
寿[kotobuki]は13:30からで、その後のトークショウにも出演します。
14:15 トーク−アットライフなフェアトレード2
「お買物編:ナビイ@寿[kotobuki]×押野美穂」

沖縄関連のブースもありますし、ピースマイルステージで高江の住民の発言もあります。
美味しくて安全なもの沢山!!
素敵なもの沢山のアースデーを楽しんでね〜

してうちは20日から宮古島に行って来ます〜
ではまたねん。




   

身体が〜

寝ても寝ても眠い。
身体がな〜〜〜〜〜〜〜〜んか「今のうちに寝とけよぉ〜」と言ってる感じ、、、、

春になって何故かヨモギがブームに。

前からヨモギ大好きなんだけど、ヨモギ茶、草餅、ヨモギ玄米餅、、、
日々、ヨモギ三昧。
今朝はヨモギ玄米餅のワッフル、その名も『モッフル』作って食べました。

(う〜む、何だか写真で見たらお好み焼きの様じゃのぉ〜)
あぁ、しみじみ旨いね〜この苦み。



ところで、昨日のスペースオルタのライブにお越し下さった方々。
有り難うございました。
昨日は「初めて来ました」って方が沢山いらしてて、嬉しかったです。
また来て下さいませ〜


昨日は本当に何年ぶりかで、韓国伝統音楽サムルノリのグループ『ウリパラム』とのジョイントでした。
楽しかった!!

あぁ、サムルノリかっこいいなぁ〜
楽屋で、寿[kotobuki]4名は、あのビートにやられて相当ハイになっとりました。
そして、久しぶりに会うメンバーの方々も変わってなくて、ライブはもちろん(アリランで共演!!うちの激ヤバハングルは大丈夫か???)打ち上げが、相当楽しゅうございました。
お腹がよじれるほど爆笑した。

皆さん芸達者ですわ。
いや〜うちら寿[kotobuki]もライブハウスなんかで守られた芸能をやっとったらいかん!!(笑)
と思いました。

して、打ち上げの皆さんの大パフォーマンス大会で気が付いたんだけど、ウリパラムのリーダー愉さんのリズムの取り方が、どんなリズムの曲でも、常にサムルノリ、、、、、

サムルノリのこの動画を観てもらえばわかると思うけど、帽子からぴよ〜んと出てる紐をぐわんぐわん廻す時があるんですよ。
韓国のリズムは三拍子もしくは八分の六拍子なんだけど、頭のリズムはと言うと、もっと大きいか小さいかのリズムを取ってるんだはず。(違うかもしれないが、、、、)
で、愉さんはきっと無意識にそうなってる気がする。
つまり、身体で取ってるリズムと頭のリズムが違うんだと思うが、、、、、
それが無意識にどんなジャンルの曲でも出て来てるってすごいなぁ〜〜〜〜〜〜

バリも沖縄もタヒチもハワイもフィリピンも、ケニアもパレスチナもヨルダンも西洋音楽の概念にはないリズムやビートがあり、皆それぞれにそれらが身に染み付いておりましたよ。
うちみたいに、勉強して得た知識で、「この曲は9拍子ですね〜」とか『このハーモニーは4度ですね〜」とか感じてるんではなく、言葉で誰かに説明なんか出来ないくらいに当たり前に備わってるのがすんごいカッコいい!!といつも思う。
(もちろん愉さんはサムルノリを勉強しているので、更に強烈に染み付いているんだはず)
なんでだろうな〜うちはそういうのに強烈に憧れる。


前にバリでのレッスンの時、音の事でうちが疑問に思った事をぶつけたら、全然判ってもらえず、初めは言葉が通じてないのかと思っていたら、何が疑問なのかが判ってもらえなかった事がありました。
それは、2回同じ動きをする所で、合図になってる太鼓の音が、一回目は2拍目に、2回目は4拍目に入ってて、それは何でなんだろう?と。
何か意味があるのだろうか?と思って聞いたんだけど、、、、、
音楽を流しながら聞いてみたんだけど、2拍目、4拍目ってのが通じてないって事に気が付くのに10分くらいかかった。
して、色んな言い方をしているうちになんとか、言いたい事は判ってもらえたんだけど、「それが何でそんなに気になるわけ?」と思われた様で、「そんなこたぁ〜ど〜でもいいから踊れ!!」と言われうやむやになってしまいました。
その時も、宿に帰ってしみじみ、うちとは全然違う感じ方でガムランを聞いているんだろうな〜と思って、「一度でいいから、バリ人の身体の中に入って音楽を聴いてみたい〜」と思った。

昨日の打ち上げはその時の事をとっても思い出したのでした。

世界の音楽を聴く時、演奏している人、踊っている人の感覚を体験出来る装置みたいなのをドクター中松氏とかが開発してくれないだろうかねぇ〜
そんなの欲しいのってもしかしてうちだけ????
欲しい人いたら一緒に署名でもしましょうよぉ〜
ヨロスク〜


ではでは、またね〜




   

お疲れちゃん


旦那くんの病院のある西八王子(ってもそこからまたバスに乗るんだが、、、、)まで定期券を使っていたんだが、転院に伴って必要がなくなりお役ご免に。
有り難うよ〜定期くん。
西八王子〜中野の間、どこでも何度でも乗り降り出来る便利さを久しぶりに約半年満喫させてもらいました〜。
お疲れちゃん定期くん。

小学生の時の教科書に『きつねのひろった定期券』ってお話が載ってて、すごく大好きだったな〜
きつねの3兄弟が定期券を拾って、街にコロッケ買いに行ったりなんだり楽しい思いをするんだが(想像するんだったかも)結局「落とした人に返そう」って落とし主を探しに行くって話だった様な、、、かなりおぼろげだけど。
国分寺で途中下車して三浦屋で「約束のキムチ」を買う時、何故かこの話を思いだしていたナビィでした。


して、一度阿佐ヶ谷に着いて駅で定期を落とし、翌日駅に探しに行ったら、「今朝、発行元の西八王子駅に郵送しました」って言われてびっくり!!
一日くらいは預かっててよ〜っていうか、落とした駅で預かってくれるものだと思っていたよ。
受け取れるまでに2〜3日かかりますと言われ更にびっくり!!
あぁ、きつねの3兄弟が拾ってくれていれば届けてくれたのにねぇ〜

今週日曜日は新横浜のスペースオルタでライブです。
久しぶりの亮さん、たっくんの4人編成です。
二人の寿[kotobuki]とはまた違う趣きありますんで是非お越し下さいませ〜
ではでは、またねん。

   

そして大阪2Days

桜 咲いてますなぁ〜
去年も今年も旦那くんとお花見出来なかったなぁ〜
でも!!来年は行くで〜花見。

ところで、大阪です。
やっぱり大阪いいなぁ〜
人がいいよねぇ。
ライブでも「もううちの事はほっといてくれる?」って言いたくなるくらいの突っ込みの入れ具合。
いいねぇ〜愛があるよ。

うちが初めて天王寺に行った20年くらい前。
真冬だってのに、おっさんが黒い薄手のコート着て、その下は黒の網タイツで裸足。タンクトップ。
して、頭がチリチリアフロでその上に生きた猫乗せて自転車で走ってたのを見た。
猫、頭の上でミャーミャー言ってました。

世界広しと言えど、何か切れ具合にも大阪オリジナリティーを感じる、、、、、

玉造の『風まかせ』のライブの前、長堀通りで見つけました。

チリドッグの小悪魔系って、、、、、、、ちょい辛って事???
残念ながら、ご都合により休業中らしいです。


『風まかせ』も四年ぶりで、高槻の『南風楽天』も久しぶりで、ライブに来て下さった方々とも本当に久しぶりにお会い出来て嬉しかったっすよ〜!!有り難うございました。
ご心配して下さってる方々の温かいお言葉も、本当に胸に染みました。
おまけににーにーの親戚が沖縄から来てて、久しぶりに会えて、これまたとっても嬉しい出来事でした。
して、京都のライトハウスからも、おっかけ隊(?)の方々が来て下さり、『風まかせ』では打ち上げも参加して下さり、昔からのご縁と新しいご縁の糸が織り上がっていて、それもまた嬉しゅうございました。

そして、沢山の差し入れも有り難うございます。
京都のお漬け物やらお茶やら、0さん有り難う!!
相変わらずのうんまい梅干し!!Tさん、有り難う!!
かわいいスカートとにーにー実家への大量のパンの配給(?)Kさん、有り難う〜
いや〜すべてが旨かったですわ〜

寒い中、皆様、お越し下さって本当に有り難うございました〜
今年はまたもう一回くらいは関西に行きたいな〜と思っておりますんで、その時はまた告知しますから宜しくお願いします〜


昔は週に2回くらいはケーキを食べていたんだけど、なんちゃってマクロビオテックをやり始めたらだんだん、バター、生クリーム、砂糖、ってのが疎遠になって来て、戴きものとか友達とお茶するとか以外では全然ケーキを食べなくなったんだけど、梅田周辺(中津が本店)に大量出店している『カンテグランデ』は別!!
ここのケーキより繊細で美しくて、修行した職人さんの作り出す美味しいケーキは日本中に沢山あると思うけど、ここのは、カンテオリジナルの美味しさがあると思う。
この美味しさのケーキはカンテにしかない。
だから、大阪、梅田界隈に行くと絶対に行ってしまうんだよね〜

今回は季節限定の「桜のシフォンケーキ」

どうですか、この全面的自己主張の生クリーム。
でも、めっちゃ美味しかった!!

今回は、お店で戴いたご飯も、たこ焼きも、カンテのケーキも、差し入れも、そして、にーにー母の家の近くの「寿」っていう玄米正食のお店の定食も、にーにー母の人参しりしりも、とみこおばさんのサーターアンダギーも、食べたもの全部美味しかった!!
幸せじゃ!!

てなわけで、食べ過ぎた後は、粗食でね〜
毎日、朝昼もしくは朝晩は玄米の一汁一菜の日々でございます。
バランス、大事よね〜

ではではまたね〜