なまら〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜有り難う!!
(2012.02.21 感謝)
遠かった、札幌、、、、、
札幌に着いたら雪が釧路より多くて寒くて、何となくイメージで札幌の方が温かそうな感じがしてたのでびっくり。
この日は東札幌のイーアス札幌にある『沖縄市場』でライブ。
店長さんは、かって東京に住んでらして一緒に高円寺で飲んだ事もあり、(本人曰く、札幌へ転勤する2日前だったらしい)むか〜し札幌でライブした時も来て下さったんだけど、その時以来なんで10年ぶりくらいの再会でした。
方言もイントネーションも沖縄のまんまだったけど、ライブが終わって打ち上げ会場に移動する時の姿は、北の人でした。
音響や宣伝を引き受けて下さった”ちゅらうたや”のトニーさん。
元コンディショングリーンのギタリスト 神鬼(シンキ)さんの弟さんでうちはコンディショングリーンを生で見た事はなく音しか知らないけれど、多分ニーニーは相当影響を受けたはず。
ご本人もシンガーなので、珍しく打ち上げで音楽談義でもしたいもんだと思っていたら奥様がインフルエンザで参加されず、、、、、とほほ、、、
トニーさん、有り難うございました〜
お店の皆さん、白石さん、基くん 皆々さまご協力有り難うございました。
札幌の初沖縄ナイトも盛況で、皆様、楽しんでいただけた様で本当に良かった〜
どこに行っても思うけれど、多くの人のチカラを借りてひとつのライブが出来上がっているんだなと。
本当に感謝です。
毎度、毎度、素晴らしいけれど、札幌でのアニキのライブは本当に素晴らしかった!
バスでの長時間の移動はやっぱり疲れたし想いはあっても身体が付いて行きません!!って事もあるんじゃないかと思うけど、アニキは本当に全身全霊で歌ってくれて、そのお陰でうち達もますます気合いが入ったのではないかと思います。
アニキとジョニーさん、ってば本当に尊敬するミュージシャンなんですのよ。
音楽への愛がいつまでたっても色褪せないというかね、ずっと歌う事を楽しんで生きていられるところが本当に尊敬出来るし自分もそうでありたいと思う。
一生ついて行きまっせ〜〜〜〜〜っ
そんなこんなで無事ツアーも終了。
今回見つけた旨いもの。
釧路の名酒「福司」とフランスの有名な塩”ゲランド”とのコラボレーション。
うんま〜〜〜〜いプリン。
その名も”horo酔プリン”

これは絶品です。
釧路駅のキオスクかフレンチレンストラン”イオマンテ”←すげ〜ネーミングだな〜、もしくは楽天市場『霧福屋』でも購入出来る様です。
食べてみれ〜〜〜〜〜〜
ではでは、長いブログ、読んで頂き有り難うごじゃりま〜〜す。
ナビィ
[End]
前[P.2/2]次
前:ラブリー♪
次:ひょぇええええええ〜っ
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]