これはニュースだす!!
(2009.08.08 日々のつぶやき)
のりぴーと押尾学ばっかりニュースにしてないで、これも大騒ぎして欲しい〜
諸宗教関係者が慰霊祭=米神父も参加-長崎原爆忌
(時事通信社 - 08月08日 23:02)
爆心地にある長崎原爆落下中心地公園(長崎市松山町)では8日夜、仏教やキリスト教、神道など諸宗教の関係者による「原爆殉難者慰霊祭」が開かれた。式典には米国人神父らも参加した。
長崎県の宗教関係者でつくる「宗教者懇話会」が主催したもので、今年で37回目。キリスト教の賛歌や神社の舞が犠牲者にささげられ、同懇話会代表の緇荘悌嗣氏が「どんな人間に対しても認め合い、理解し合うことが平和への道と信じる」とあいさつした。
ローマ教皇庁諸宗教対話評議会議長のジャン=ルイ・トーラン枢機卿は「8月9日の朝、死んでいった人の家族に慰めと、現在を生きる人に和解を与えてください」と祈りの言葉を述べた。
式の最中には、爆心地上空に虹が懸かり、ため息をついたり、手を合わせたりする人の姿も見られた。
また、カトリックの平和団体「パックス・クリスティ」に所属する米国人、ロバート・クッシング神父らも献花。同神父は取材に対し、「われわれは謝罪するため長崎を訪れた。原爆投下は必要ではなかった」とする一方、「米国ではわれわれは少数派にすぎない」とも述べた。
これは、すごいよ。
全ての神は「分かち合い、解り合いう事を我々人間に望んでいる」とうちは思うので、そんなうちにとってはべりべりービック&びっくりニュースです。
最近、買った本で『聖地へ』という美しいフォトエッセイ集があるんだが、その中でウクライナの教会で牧師様が言った言葉がすごくで、この言葉がこの本の全てを語ってると思いました。
興味のある方、是非、買うもしくは図書館で借りるかして 是非、ご自身で読んでみて!!
ではね〜
ナビィ

前:日々のつぶやき
次:ありがと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]