夏の光
(2009.07.20 日々のつぶやき)
旦那くんが発熱し、と〜〜〜〜〜んでもなく色んな事で落ち込んで、いろ〜〜〜〜んな事を考えて20日間が過ぎた。
前にブログにも書いた様に感情ジェットコースターで、自分が自分に振り回されていたけれど、だんだん落ち着いて来て、今はこれからの新しいビジョンが浮かんで来るまでになったよ!!
ご心配して下さった皆様、有り難う!!
この1年半、色んな事を考えて、考えても何かしっくり来ず、何か無理がある様な気がしていたけれど、今回は一番しっくり来た。
全てがその様に上手く動いてくれるかはナゾだけど、多分、どこにも無理がなければ、ほぼ上手く行くのではないかと思う。
『キネシオロジー』に行って「何も受け止めていない」と解った時にゃ〜愕然としたけれど、その後、何がそうなんだろう?と感じるままにしていたら、蓋がどっぱ〜〜〜〜〜〜〜んと開いて、自分でも収拾がつかないくらい感情がわき上がって来て大変だった。
それはそれは、まるで『感情の海』で溺れるアリンコの様でした。
おまけに、「はっ?なんで??」と思う様なびっくりアイテムまで登場し、ますます海が広くなって行ったりして、、、、、
いや〜大変だったにゃ〜あれは、、、、、、
でも、こんがらがった糸を一本づつ解きほぐす様に整理していたら、少しずつ落ち着いて来た。
無情な言い方かもしれないけれど、旦那くんの人生は旦那くんにしかどうにも出来ない。
うちは、自分自身の人生について、創造し、豊かにし、そして責任をとる事が出来るけれども、彼の人生は彼自身でそれをするしかないんだよね。
一緒に生きてゆくうちは、彼の身に起きてる事に対して、どう反応するか?どういう選択をするかしか出来ない。
そして、どう反応しても、選択しても自由なんだと思う。
そして、その逆もまた然り。
彼も、自由。
そんな事を日々思いつつ、昨日、病院の窓の外をみたら、ものすごい夕焼け空が広がっていた。

二人で、本当に久しぶりに同じ空をずっと眺めた。
こんな時間は本当に、本当に久しぶりで、楽しかった。
旦那くんも「ふふふ」とか「ほぉ〜」とか、嬉しそうな声をあげていたな〜
彼が病気になって、初めてかもしれない、気持ちが通じてる感でお互いが満たされている感じがした。
あさっては、新月+皆既日食。
すごい天体エネルギーが高まりそうですな〜
ニュースはそれで持ち切りでしょうなぁ〜楽しみ。
ではでは、またね〜
前:有り難うございました。
次:笑っていいっすか?
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]