でっかいど〜北海道 沖縄ナイトツアーその2
(2009.02.23 日々のつぶやき)
そんなこんなで来た列車に乗り、富良野へから帯広行きに乗り換え。
その間、一行はほとんど口も聞かず寝てた。
うちなんて、座って寝ているのが辛くなり、乗客がほとんどいないのをいい事に、ブーツを脱ぎ捨てほぼ大の字になってなが〜〜〜〜〜い座席を占領して寝てた。
そのうち、沢山人が乗って来たので、おとなしく座って外の景色を見ていたのだが、、、、、、
多分、雪が積もっていなければ、色んな風景があるんだろうが、とにかく世界は真っ白なので
なぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んの変化もないのです。
森に積もる雪。民家の屋根の雪。平原の雪。トラックの荷台の雪。雪、雪、雪。
特に、すこし吹雪いた十勝平野は、も〜〜〜〜〜〜〜雪のデパートやがな〜
あんなに大量の雪を見たのは生まれて初めてでした。
それでも、今年は雪が少ないと皆さん口を揃えて言ってましたけど、、、、、アンビリーバボー
大量の雪を前に沖縄ナイトツアー一行は俄然無口なままでした。

旅のお伴は、旭川のローソンで買った大豆のお菓子。
缶があんまりにも可愛いので買ってみたら中身の豆も相当旨かった!!
そうこうしているうちに帯広に到着し、ここから特急電車で一路釧路へ。
帯広〜釧路は雪が少なくて、びっくり〜
おまけに太陽も出て来て、ちらちら〜雪に反射して眩し過ぎて目が痛い!!
して、暖房が暑い、暑すぎる。
まぶしい 痛い、暑いの三重苦(?)で、車内販売の『バナナ饅頭』を購入。



バナナ饅頭三連発。
バナナ饅頭 原材料を見たらバナナなんか入ってやしないのに、なぜかバナナの味するぜ。
して、旨い!!
バナナ饅頭 堪能しているうちに釧路に到着。
釧路ではゲームセンターの跡地が会場でした。
ステージ作って、エイサーで出演してくれた中学生の書いた首里城や龍の絵を飾って、地元の沖縄料理屋さんも出店し、まるでいつものサムズアップの沖縄ナイトの様じゃ〜ありませんか。
いや〜これは楽しいライブになりそうな予感。
リハーサルも終えて、コーヒーを買いに行きがてら、話題のくーちゃんに会いに釧路川へ。
シャイのアニキとジョニーさんも誘ってみたが、「動物?興味ない!!」と言われ、しょんぼり寿[kotobuki]二人で行きました。
人、人、人の人だかり。
して、川には何やら黒いビニールの様な物体がぷかぷか浮いてるじゃ〜ありませんか。
おぉ〜あんたが噂のくーちゃんかぇ?
くーちゃんは、海からの波が押し寄せたり引いたりする度に、こちらに近づいたり離れたり。
その度に人間は「きゃ〜こっち来た!!」「うわ〜ん、あっちに行っちゃった〜」と騒いでおりましたが、くーちゃん、あるがままです。
前[P.2/3]次
前:真冬の沖縄ナイトだよ〜ん その1
次:ラララ♪沖縄ナイトツアーだよ〜その3
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]