でっかいど〜北海道 沖縄ナイトツアーその2
(2009.02.23 日々のつぶやき)

22日は鷺ノ宮の『太鼓屋』でライブでした。
商店街の方々に本当にお世話になりました〜有り難うございました。
太鼓屋 蕎麦が本当に美味しいのでこれからもご贔屓にしてやって下さいまし〜

ツルツル、しこしこですがな〜
さて、北海道ツアーの続きです。
芦別でのお寺さんでのライブは、我々3組の事など知らんって方が殆どでしたけど、楽しんでおられて様で良かったよぉ〜
アニキと二人で古謝美佐子さんの「恋ぬ初み」を歌いましたけど、「あきさみよ〜ちゃすがや〜恋ぬ初み」(あれまぁ〜どうしようね〜恋をしちゃったわ〜という様な意味)という、10万年前から開かずの扉も開いてしまいそうな呪文みたいな囃子をお客さん、頑張って歌って下さいました。
有り難うございました〜
無事ライブも終了後、ホテルの目の前の『ディラン』という今回のライブの主催者となって下さったちゅうさんのお店で打ち上げ。
部屋から歩いて1分くらいと思われる距離だけど、あんた!!道がツルツル滑って上手く歩けんのじゃ。
へっぴり腰になりながら、広島モン1名とウチナーンチュ3名
な〜んか生き物として弱いって感じでした。
して、打ち上げは宝の山の様な旨いモンの揃いで、特にホタテの塩バター焼き、山菜の煮物は、忘れ難い味でございました。
そして、何と言っても生ビールが本当に美味しい〜〜
ツアー中じゃ〜なかったら大ジョッキ1杯くらいは飲み干したかったなぁ〜
して、打ち上げに参加していた実行委員の皆さんや、地元常連のお客さん達の温かい事!!
楽しい夜でしたわ〜
ライブの企画、準備、後片付け、そして打ち上げまで、実行委員の皆々様、お疲れさまでした。
本当に有り難うございました〜
(携帯の電池切れで写真がないのですじゃ〜とほほ。でもディランのサイトで当日の写真が見れます。→http://photozou.jp/photo/top/226442 ちゅうさん有り難うございます〜)
翌日15日 釧路まで列車を乗り継いで約5時間の旅に出発。
ツアコン シャイのアニキの指令で8時3分の富良野行きに乗るってんで、朝7時半にロビー集合。
して、また大荷物をガラガラ引きながら、ツルツル滑りながら、多分夏なら芦別駅まで徒歩2分のところを5分くらいかかって駅に到着。
して、改札前のでっかい時刻表を発見
アニキぃいいいいいいいい
富良野行き、8時32分発やしぇ!!!!
3分発の列車なんか、上りも下りもないやしぇ!!!!
前日に続き、またしても、待合室で超常現象について語り合うアホな大人4名であった。

前[P.1/3]次
前:真冬の沖縄ナイトだよ〜ん その1
次:ラララ♪沖縄ナイトツアーだよ〜その3
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]