真冬の沖縄ナイトだよ〜ん その1
(2009.02.20 日々のつぶやき)
ところで、終点、芦別に着くまでのバス停の名前が中々興味深いものがあった。
一番「?」だったのは、9線って名前のバス停があり、芦別に近づくにつれ、8線、7線、とだんだん小さい数字になって行くんだが、6線の次が突然『新城』になった。
「その後、6以下の数字は出て来ないんだろうか?」と注意深くアナウンスを聞いていたら次は3線になってた!!
ありゃ?5と4はどこへ???
そんなこんなしてるうちに芦別に到着

雪、多いさ〜
会場になった本誓寺本堂は、音響もセットが終わり、会場もなんとなく沖縄かじゃ〜(香り)する装飾がほどこされ、いつでもリハーサルオッケ〜だったんだが、お腹がぐーぐー鳴ってるので、芦別名物『ガタタン』を食べに地元の中華料理屋さんへ。
うちは、悩んだ末、味噌野菜ラーメンを食べたんだが、麺も野菜も美味しかったけど、スープがもんすげ〜美味でした。
野菜の甘みと、味噌の濃さの絶妙なコンビネーション。
今まで食べてた味噌ラーメンは何だったんだろうか?
ちょっとショックを受けつつ、会場へ帰る途中、巨大な観音像を発見。
ジョニーさんが「昔、プラスチックで出来たあれくらいでかい観音像を見た」と言い出し、その観音像が強風で粉々になって飛ばされたらしいと聞き、何故か一同ツボにはまり、最終的に四人で
『プラッチック観音』っていうパンクバンドを結成する妄想にまで発展した。
続く
[End]
前[P.2/2]次
前:ハラ!ハラ!!ハラ!!!
次:でっかいど〜北海道 沖縄ナイトツアーその2
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]