リハーサル三昧その2
(2009.01.20 日々のつぶやき)
一昨日と昨日と2日続けてリハーサル。
一昨日はダンサーズと新曲3曲を仕上げた。

頑張ってまっす!!ダンサーズ。有り難う〜
ダンサーズは元々は、うちがちむ屋でやってる島唄サークル『島唄クワッチー』のリズム感強化練習のためと、イベント出演に華を添えていただく為に、練習曲に踊りを作って踊ってもらったのがはじまりで、寿[kotobuki]のライブにも参加してもらっているんだか、今回は「クワッチー」でやってる曲は一曲しかなく、5曲も新曲があり、全部の曲の振りを作り、覚えるのは本当に大変であろうと思う。
ダンサーズの皆さん、本当に頑張ってます!!
して、昨日はバンドのリハーサル。
こちらも曲順も決まり、いい仕上がりです。
新曲もいい感じ!!
コーラスが入ると、新しい曲も、いつも曲も、何かすごくいい調味料がプラスされて、更に美味しい味になるから素敵だ!!
チケットお買いあげ下さった皆さん!!楽しみにしてて下さいな。
昨日はリハビリの一環でリハビリの先生を伴って旦那くんがリハーサルに来た。
でも、今の旦那くんには全然知らない場所で音楽を聴くっていう余裕はなかったみたいで、残念な結果に、、、
去年は二回、病院内でライブをして、すごく楽しんでいたので上手く行くだろうとうちも先生達も予測していたので、しょんぼりした。
去年、出来上がった旧正月ライブのチラシを旦那くんに見せたら、すんごい喜んで、リハビリの先生に見せて不自由な言葉で一生懸命説明していたのを先生が見て「このライブに行ける事をリハビリの当面の目標にしましょう」と言ってくれ、それで、病院内でもライブをさせてもらい、リハーサルを見に行って、何時間か車いすに座って聴いていられるかどうかの評価をしてから実際にライブに行くかを決めようという事になった。
それで、昨日のリハーサルにやって来たわけなのだが、、、、、
全く楽しめていない彼を見て、自分のやってる事がただのエゴに思えて、旦那くんがかわいそうになって泣けてしまった。
難しいな。
うちは、ただ病気であっても「楽しい」と思える事を沢山たくさん、旦那くんと共有したいだけなんだけどなぁ、、、、
昨日はしょんぼりして、眠って夜が明けたら42歳になってた。
すんごい課題をしょって新しい歳を迎えました。
今年は、自分の足で立つ事と委ねる事の実践の年の様です。
この相反する二つの道の間の道、バランスが一番取れた道があるはずなので、その道を自分のペースで歩ける様になりたいと思います。
ではでは、皆様、今年も宜しくお願いします〜〜〜〜
ナビィ

前:なゆた
次:Oh Happy Day!!
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]