身体ってすごい!!
(2007.10.17 日々のつぶやき)

皆様、天高く馬肥ゆる秋、ナビィもびみょ〜に肥ゆりそうな秋、いかがお過ごしでしょうか?
夏のある日、旦那さんが「ソルタム」だか「プラム」だかを買って来て『美味しいな〜これなんて名前だっけ?ストロンボリだっけ??』と
むしゃむしゃしながらのたまった。
『ストロンボリ???』どっから出て来たんだ、そりゃ??でも、気になるなぁ〜〜〜〜〜
んで、さっそくストロンボリ、調べてみました。
http://homepage3.nifty.com/volcanoes/italy/page1.htm
なんと、シチリア島に実在する火山島だったんですね。
あぁ、びっくり。でも行ってみたい!!
ところで、ナビィは、もう治りましたけどこの夏の後半は体調がおもわしくなく、「あんまりないぞ、こんな身体の変調。もしかしてこれが「更年期」ってやつか???」とか色々考えてみました。
改めて、病気、とか不調とかを考えるそして本当に心と身体はつながってるんだな〜って改めて感じさせられた、よい機会でした。
今回のわたくしめの場合は、とにかく首の凝りがすごい!!骨が一本の鉄筋みたいに固まってる上に結節種っていう骨の固まりがぼこぼこ出来た!!
んで、毎日微熱が続き、喉の腫れ、だるさ、腰や足の重だるい感じ、血が全然巡ってない、頭が思い、やる気は全然出ず、お昼のサスペンスドラマの再放送を観たくもないのに(観てもない、が正しい)ごろごろしながら観てしまう生活。「動きたい!!」のに動けない。
そしてなんとはなしに寂しい〜〜〜〜〜〜〜〜〜寂しいのよねぇ、、、、
う〜ん、こりゃやばいです。(どーでもいいけど、このテのドラマに船越栄一郎って出ずっぱりだね。五回観たら三回は出てた!!)
色々検査に行ってもど〜〜〜っこも悪くない。
とにかく、このしんどさ!!なんとかしたい〜〜〜〜〜!!してくれ〜〜〜〜〜っ!!
吉祥寺のアロマセラピストの古川さん、鍼灸師山猫さん、ご近所のマッサージ店の店員さん、全員に『身体よりも頭が優位になってる状態がこの首の症状に現れてる。』と全く同じ事を言われてしまった。
長年のお付き合いの古川さんには『本来のあなたは、本能や直観に従って生きてる事が得意な人なのに、色んな事を全部うまくやろうと計算しすぎてるんじゃない?計算が苦手なのよ〜きっと、おほほほ〜』との指摘が。
う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜む
これは心に響いた。
ある日、いすに座って、その凝り固まってる首の根っこに「なんでこんなになっちゃったかな〜?」と聞いてみた。
そううち、突然首がガクンっとものすごい勢いでうなだれて涙がぼろぼろとこぼれ始めた。
しばらくして、その涙のわけは、バリでの食中毒に起因している事が発覚。
去年から本当に本当に楽しみにしていたバパのレッスンの貴重な一週間を寝込んでしまって、本当に悲しかったんだけど、
自分の悲しみよりも先に、旦那さんに色々迷惑かけてまで三週間バリに来て、食中毒になって心配かけてしまって本当に申し訳ないとか、
バパにも宿の人にも心配かけて申し訳ないとか、お金がもったいないとか、単純に習える時間が短くなるって事は進度が遅れるわけで、そんな事で自分を責めてみたり、早く治らなきゃ!!とか、、、、、そんなことばっかり気にしてた気にしてた。
その時に素直に子供にみたいにわんわん泣いてたらすっきりしてたはずな〜と思う。
その時に思い切り出し切れなかった悲しみがずっと昇華されずにいて、「もっと私の自身の事も大事にしてよ」って言いたかったんだなぁ〜としみじみ。
自分を大事にする、優しくするって難しい。
でも、よ〜〜〜く思い起こしてみてると、バリにいく何ヶ月も前から「40歳だし、踊れる時間が限られているかもしれないし、今身体が故障したりしたら本当に時間のロスだから早く楽に男踊りを踊れる身体を作りたい。基本を叩き込みたい」って必死だった。

前[P.1/2]
前:Arie-san dan Nabi-san(アリさんとナビィさん)
次:ブログを開始します〜
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]