エアジンライブ 終了
(2016.10.05 日々のつぶやき)
雨の中お越し下さった皆さま有難うございました。
今までやったことのない女性のピアニスト、オーボエ奏者のサポートで歌うという初めて経験。
楽しゅうございました!
なんていうか、私って今まで自分が男らしい(笑)のか、男っぽいエネルギーの中で歌って来たんだなーと。
ピアニストの太宰百合さんのアレンジは情熱的だけど、凄く繊細で優しい。
そして、私の声の広がりを凄く感じさせてもらえるもので、リハーサルの時「あぁ、有難いなぁ〜」としみじみ感じて涙が出そうでした。
バリでちょっとお会いして一曲セッションしただけなのに誘ってくれて、こんな機会を作ってくれた森智香さんに感謝です。
智香さんと百合さんはこれから大阪へ
パーカッションは、第4の寿[kotobuki] 渡辺亮さん!
もしご都合が合いましたら是非。

私はこの日、人生初のバリ語の歌を歌い三線を弾いて沖縄民謡も歌うので、上半身バリバリ(インドネシア)下は琉球という出で立ちで、歌いました。
そんなことを考えるのも面白かったなー
いい体験をさせて頂きました。
バリ語のうた「Putri Cening Ayu(プトゥリ チュニン アユ わたしの可愛い娘)」の一部ですが、動画を公開しますー。
なんか、適当に踊ったらスローモーションみたいで面白い仕上がりになってました。
https://www.facebook.com/aireginda/posts/1219311984776492
智香さん、百合さん、パーカッションの海沼さん、面白い体験を有難うございました〜
前:本日!
次:ご無沙汰しとりました。
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]