週末の出来事♪
(2009.10.19 感謝)

ハロウ〜
忙し過ぎて宣伝するのを忘れてて、すっかりはるちゃん、パンダねーさんに不義理をしてしまった(ごめんなさい〜〜〜)16日の『バリナイト』と17日の熊本市内でのストリートライブにお越し下さった皆様、有り難うございました。
『バリナイト』は庄野真代さん主催の『国境なき楽団』が9月にバリ島へ行き、その報告会。
はるちゃん、パンダねーさん、は楽器がほとんどない国の子供達に楽器を届ける仕事をこのNPOの中でやっていて、今回はバリ島、ウブドの養護施設に行き、子供達と交流して来たのでした。
そこで、真代さん、はるちゃん、パンダねーさん(HAL&PANDA)のライブとトークの前に友達と2人で踊らせてもらいました。

先日の大船観音で踊った時の男組の先頭二人で、今までガンガン膝を開いて、ガスガス踊っていたので、今回、あえて、女性らしい踊りを踊ってみようと思い『プスパメカール』という花撒きの踊りをやってみました。
うっかり『オカマメカール』にならない様に気を付けたつもりなんだが、帰り際にはるちゃんに「ナビコの今日の踊りは男の踊り?女の踊り?」と聞かれたのでうっかり『オカマメカール』になってしまったのかもしれん、、、、
う〜〜〜む、、、、
また11月に踊るので精進せねば。
でも、楽しかったわん〜
有り難うございました〜
して、17日は、SHYのアニキが誘ってくれた熊本の「ストリートアートプレックス熊本/EXTRAVAGANZA・2009」に出演して来ました。
寿[kotobuki]初熊本!!
うちは修学旅行以来です。
懐かしいな〜
同室だった子が、夜中に「お土産に買った朝鮮飴が食べたい」とうるさいので『朝鮮飴のうた』を作って歌った事を強烈に思い出しましたが、結局食べたのか?どうかが思い出せません。
うちは母方が福岡で、親戚も祖母や叔父も、福岡、佐賀、熊本、長崎に住んでいたりもしたので、そんなに遠い所ではない感じがします。
忙し過ぎて、熊本ラーメンや馬刺なんていう名物は食べれませんでしたが、これは旨かった!!
『太平燕(たいぴーえん)』

(ど〜〜〜して写真だと旨そうに見えないかねぇ〜?)
春雨と野菜のヌードルですが、熊本発祥らしいです。
あっさりの中にコクがあり旨かよ〜
うちが東京に来てアルバイトしていたジャズ喫茶で知り合った、同じサックス仲間(その頃はサックスをやっていたのさ〜)の先輩が結婚して何と熊本におられて、20年ぶりに再会しました。
ひ〜〜〜〜〜〜〜懐かしい!!
お互いのあまりの変わってなさに大爆笑!!
先輩、忘れてなくて有り難う〜
ライブは、ストリートなんで、やってるうちに人が集まって来て、盛り上がるって感じでしたが、熊本の人はこのイベントが8年続いているだけあって、こういう風に音楽を楽しむ事に慣れている感じがしました。

前[P.1/2]
前:息子部長de作戦会議
次:新しい暮らし
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]