有り難や〜〜〜〜〜オノゴロ島
(2009.08.20 感謝)
いつもの様に、淡路島の戎さんにお世話になって、淡路島でライブをして参りました。
戎さん、有り難う。
お越し下さった方々、スタッフの皆様。
お疲れさま&有り難うございました。
大阪から来て下さったKペアー様
通りすがりの偶然やって来たJさん、有り難う〜
島の皆様、有り難う〜
京都から来て下さったHさんとOさん。
いつも「つじりの里 抹茶味」を差し入れて下さり有り難う〜
おおきに〜

(あんまりにも「つじり〜つじり〜」言ってるから、今回は贈答仕様ではなくお徳用パックで下さいました)
これがどれほど美味しいか、あーた。
一度、食してみるがいい!!
会場となったのは北淡震災記念公園
公園内の記念館には、断層がそのまま保管してあったり、阪神淡路大震災の震度7を体験出来る「グラグラゾーン」があったりと、やはり時間と共に体験していない者は特に忘れてしまいそうな大事件を風化させないための展示が様々ありました。
ステージの真ん前にはピラミッドの様な慰霊塔があり、夜、スポットライトで浮かび上がる慰霊塔に向かって「我ったーネット」を歌っている時、お盆で戻っていた魂が天上へ帰ってゆく様な感じがしましたし、「死んだ人もみな含めて「我ったー」なんだな〜」と改めて思いました。
が、しかし、売店ではこの看板を発見し

「いいの?本当に、その名前でいいの??」と突っ込んでしまいました。
今回で3回目の「淡路島」
いつ来ても美味しいものが沢山のこの島で、今回、美味しいものにありつけませんでした。
とほほ。
ライブの前にアイスクリームやスイカ、メロン、パインやビールなど、喉が冷えるものは厳禁と思ってるうちは、「びわの味入り、ソフトクリーム」を我慢し、「あわじびーる」という地ビールも我慢しライブ後のお楽しみにしてたのに、終わった時にゃ〜どちらも販売が終わっておりましたとさ。

(ぺ〜ろぺ〜ろペロリンコ〜♪ ヨシミツがニクい!!)
ライブも終わり、翌日は大阪で友達とランチをする約束をし、出発まで時間があるので、オノゴロ島の海で身体を清めるべく(?)泳いで参りました。


前[P.1/2]
前:ありがと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
次:明日は
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]