苦し〜〜〜〜い G3
(2009.05.07 日々のつぶやき)
今日はG3サミット開催日でした。
『なんじゃそりゃ?』と思われた方々(ほとんどだと思うけど、、)のために説明いたしますと、大変な病気を抱えた患者の家族会なのですわ。
ずっと寿[kotobuki]を応援してくれてるK氏。
去年5月にライブに来てくれて知り合ったD氏。
して、ナビィの3人首脳サミット 名付けてG3です。
D氏が来てくれたライブの打ち上げで「ブログ読みました、僕も今、母が大変で〜」と話てくれ、そこにK氏も居たので、いきなり家族の病気の話で盛り上がり「今度ゆっくり会いましょう」となってサミットが開催され、その後3〜4ヶ月に一回くらい開催してます。
今回は、我が家でランチ。

どうですか?この昼から食べ過ぎな感じ。
張り切って3合も炊き込みご飯を作り、ボウルいっぱいにひじきと春キャベツのサラダを作り、蕗の煮物を作り、K氏が持って来てくれたテンコ盛りのかつおとタコのお刺身、そしてお味噌汁、キムチ。
ここまで食べて、すでにお腹パンパンで苦しかったんだが、、、、、
極めつけがD氏が持って来てくれたコレ↓

これは、ヤバいデザートでした。
『籠盛りクリームチーズケーキ”白らら”』
こいつは、ちょっとインターバル置くと次から次へと食べれてしまう、恐ろしいシロモノでした。
むちゃくちゃ美味しい!!
結局、籠一杯のケーキはあっという間になくなり、解散宣言の頃には苦しくて立てないくらいでした。
家族の病気と向き合う日々は、やっぱりしんどいな〜と思う事もあるし、なんていうか一人で考えてると「出口なし」って感じの気持ちになったりするけど、3人で色んな話をしながら、笑いながら楽しい時間を過ごしていると、何となく、色んな事が整理されていいんだよね。
自分の中にはなかった考え方とかが聞けたりして、いい刺激にもなるしね。
確かに一番しんどいのは患者本人に違いないんだけど、家族は家族で、多分本人とは違うしんどさがあるし、なんつっても、病院でもどこでも、患者の家族へのフォローってもんが、ほとんどな〜〜〜んもないから(情報も少ないし)家族同士が会って話したり、情報を交換する場が本当に必要だなと思うから、こういう会はいいな〜と本当に思う。
おまけに会費なしだし、存続するための努力とかもないし、、、、
3人の都合のいい日に会って近況報告するっていうだけだから気楽でいいんだよね〜
有り難うね〜ご両人。
旦那くんが病気になって、インターネット色んな種類の病気の「家族の会」があるのを知ったけど、皆、そういう会があるお陰で本当に救われてる事沢山あるんだろうな〜と思う。
そんなわけで、うちのゴールデンウィーク最終日は食べ過ぎな感じで終わりました。
皆様方に於かれましてはいかがお過ごしでしたでしょうか?
あんなに夏の様な陽気だったのに、冷たい雨。
体調崩されませんようにね〜
ではまたね〜
前:悲しい
次:明日は
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]