あ〜りがと〜
(2008.10.25 感謝)
昨日は結婚式記念日。
4年前の昨日、那覇の波の上宮で親族だけで神式で結婚式を挙げた。
式後の食事会に登川誠仁先生のお弟子さんのなっちゅんに来てもらって、うち達家族のためだけに歌ってくれて、あれは〜贅沢でしたなぁ〜
なっちゅん、有り難うね。
昨日は、大阪のTさんから毎年恒例の美味しい梅干しが届き、その中にこれまた美味しい枝豆が入っていたので、それをお米と一緒に炊いておむすびにして旦那くんに持って行った。
おまけに美味しい梨も届き、それも持って行き、頂き物ずくしで結婚式の写真を見ながらお祝い(?)した。

手前が本当に美味しい梅干し。
ここんちのは梅が赤くなってから収穫→そのまま塩漬け→赤紫蘇は使わない→フルーティーな梅の香りがそのまんま♪→美味しい。
T様、いつも有り難うございます。
なんだかな〜すごい偶然だけど美味しいものが集まって来て、祝福されてるって感じ???
有り難うございました〜
気が付けば、今年も残りあと約2ヶ月。
今年の1月5日から、ず〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと病院通いの身。
すごいな〜この病院に行かない、このわたくしめが、8ヶ月間、ほっとんど病院にいます。
そして、日々が過ぎるのは、、、、、、、、早かった。
一体我々夫婦の身に、うちの身に何が起こっているんだろう??と問い続けた数ヶ月。
今でも時々「目が覚めたら全部夢だった」だったらいいのにな〜と思ったりする事もあるし、全てを受け入れられてるわけじゃないけど、「今起こっている事をそのまま見ればいい」とは思う様になった。
リハビリを一生懸命にやろうとしない彼を変えるために何を自分はすればいいんだろう?とリハビリ医に相談に行ったり、本を読んだりしていたけど、「ただ彼を見ていればいい、感じていればいい」とも思う様になった。
変わるべきはうち自身でしたね。
来年はど〜〜〜〜〜なっちょるのか?わからないけれど、今年得たものが活かせられる様でありたいなぁ〜と思うこの頃です。

前:宣伝だす。
次:今週の美味しいものだらけ。
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]