寿[KOTOBUKI] IN 寿町
(2008.08.15 感謝)
昨日は年に一度のお楽しみ、横浜寿町でのライブ。
今年は30年目という事で、寿[kotobuki]は1時間もライブをさせて頂きました。
町の住人さんには音楽やロックが嫌いって人もいるだろうから、こっちの勝手な話だけど、寿町は本当にうたが似合う。
本当に楽しく、気持ち良く、歌わせてもらったよ〜〜〜〜〜
『ひろげよう』は、うちは後半で泣いてしまったけど、後から聞いたらメンバー全員が、それぞれ泣きそうになってたらしい。
ありゃ〜何だろ?何だったんだろうか????
音楽の神様がここにはいるよ〜と思ったなぁ〜
そして、うちは寿町で歌う事で成長させてもらったなぁ〜としみじみ感じた。
寿町で歌う事がなかったら、ああいう町がある事を肌で知る事はなかっただろうし、自分で町の外へ出てお金払ってライブに行こうって事がしづらい人達が「楽しかった」って思う様なライブがしたい!!とか、どうすればそんなライブになるのか?だからと言って、決して迎合するのではなく、自分達の音楽や在り様を無くす事なく、そんなライブにするためにはどうしたらいいのか?そんな事を考える事はなかっただろうな〜と思う。
まぁ、その答えはないに等しいというか、丸裸の自分を出し切るしかないって事なんじゃないかと今はそんな答えに至ってるんですけど、、、、
ところで、いつもコーラスのはるちゃんがいるライブの時は、大抵大きなライブなのでお弟子さんのよーこがお手伝いに来てくれる。
最近は、はるちゃんの、のみならず、うちの奇抜な髪型制作を手伝ってくれているのでとっても助かっているんだか、なんと9月から旦那はんの仕事の都合でアメリカに行ってしまうのよぉおおおおおお
一体これから、うちのヘアーはどうすればいいのかぁあああああ
昨日の(途中でズラひとつ外れたけど、、、、)奇抜ヘアーも発案オイラ・制作よーこでした。
よーこ、いつも本当に有り難うね〜して、早く帰って来てね〜


前:終わった、、、、、
次:気持ちいい〜〜〜〜〜
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]