いよいよ明日です!
(2015.10.07 日々のつぶやき)
ヨシミツくん生誕祭のライブ、明日だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
準備も全部終わったし、も〜〜楽しみ。早よ来い明日!!
ブログで告知するつもりが全然出来ませんでしたが、先週、9月25日〜27日の3日間、尊敬するバリ舞踊家のイスワラ氏がお母様の絵画展で踊るのでお手伝いでバリの宗教歌と踊りを共演させて戴きました。
イスワラ氏はお母様が日本人で画家でもある恵子さんと共に来日。
その恵子さんの絵画展が麻布であり、有り難い事に私といつも踊っている芳野未央さんと安田冴さんと一緒に恵子さんの美しい絵の前で歌って踊って参りました。
最終日は1曲30分もある”クビャール・レゴン”を踊らせて頂いたのですが、なんつったって1曲30分。
普通のイベントや公演で踊れる機会もないのですが、本当に大好きな踊りで練習中からイスワラ氏と一緒に踊れる事もあって相当楽しみにし過ぎていたのですが、本番前日、この日もレゴンという古典舞踊を踊らせて頂き疲れているはずなのに楽しみ過ぎて楽しみ過ぎて何と1時間しか眠れませんでした。
遠足前日の子供か?
メイクの最中、眠過ぎて何度か気を失いそうになりましたが、本番はも〜〜〜〜〜〜、楽し過ぎて泣きそうでした。
あぁ〜〜〜〜やっぱりこの踊り、大好きだ〜〜〜〜〜
あっ、何でこの話しかというと、また楽しみ過ぎて眠れなかったらどうしよう?
って不安がよぎってる今、現在でございます。
そう、この踊った日の前日から当日にかけて「早よ来い明日〜〜〜〜〜〜」と寝返り打ちながら目をギンギンさせて想っていたのです。
ヤバい!「早よ来い明日」が早くも再来か?!
でも、こんなに子供にみたいにワクワク出来る事があるって幸せな事ですわね。
明日は当日券も出ます、ふらりとお立ち寄り下さいませ〜
宜しくお願いしま〜す。

練習中から本番まで、イスワラ氏と踊る事で沢山学ぶ事がありました。
このような機会を頂けた事をイスワラ氏と恵子さん、そして教えて下さった先生達に心から感謝致します〜

前:色々書きたいのですが〜
次:一段落?
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]