過ぎちゃいましたけど、、、
(2012.05.16 日々のつぶやき)
あなたさまは『母の日』に何か送りましたでしょうか?
私は毎年、母、旦那母、叔母に中野『グリーンコースト』で働くフラワーコーディネーターのめめちゃんにブーケやアレンジメントなどを作ってもらい送ってもらってます。
う〜〜〜む、、、作ってもらったアレンジメントの写真を撮れば良かった、、、、
今更後悔しても遅いが、、、、
母の日だけでなく、お誕生日や出産のお祝いなんかも最近はめめちゃん頼み。
みんな「すごく素敵〜〜」「センスがいい!!」と誉めて下さいます。
めめちゃん、有り難う〜〜〜〜

(とりあえず撮ったのでグリーンコーストのお店の面構え)
ところで、東京電力の値上げ申請のニュースを観ました。
何とも言えないこの胸くそ悪さ、、、、
私、日本国民としてこんな企業を税金で救済してもいいと認めた覚えもないし、何でそんな事する必要があるのかが解らない、、、
その上、値上げ。
しかもあの意味が全然解らない『一般家庭』の線引き。
一体なんなのこの会社。
「お前ら、うちがどんな不祥事を起こそうが人を苦しめ人生を狂わせようが、どんな会社であったとしても『電力会社』がなきゃ〜電気が無いんだよ!!困るだろ〜うちが潰れたら!!」
だから何をやっても許されると思ってんだろうな〜
実際、この各電力会社がなければ発電も送電も出来なかったし、そこで働いている人達ひとりひとりに文句を言うつもりは全然ない。
けど、それとこれとは『責任』という言葉の前には話しは別だろうと思う。
福島やこの事故で色んなものを失った人達の流した涙を『愛』で満たす事を考える、そんな気持ちから物事を起こせば、消費者からは本当の信頼を得れるし多くの人から愛される必要とされる企業になれるなずなのになぁ。
5月18日は五反田『結いまーる』でライブです。
何と、珍しく3週間もライブがありませんで、早く歌いたいのでございます。
お越し下さいませ〜
前:夏の様でしたなぁ〜
次:ありがとうぉおおおおおおございました!!
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]