想う事つらつら
(2011.05.19 日々のつぶやき)
今日は夏の様な陽気ですわね。
ここ最近東京電力の悪口ばっかり書いている様な気がするけど、記者会見観る度、ムカムカ、、、、、
あれだけの大企業ともなれば、申し訳ないとはなかなか言えないんだろうか?
いや、でも雪印乳業は土下座の上にかなり厳しい制裁があったと思うから、やっぱり体質なんだろうか?
発電と小売り(送電って言ってたかも)を別にする、と総理が検討中とか、、、、
ちょっと話はそれるけど、アメリカの3人の議員が「在日米軍基地をグアムへ」と提案してる事が数日前にニュースになった。
アメリカも今の日本も財政難の上に、地元の反対もあり普天間を辺野古へ移設する事は難しい、軍全体を縮小し、オサマビンラディンも一応死んだとされ、テロとの戦いは一段落。
だから、軍事費も削減し、国の財政をどうにかしようというのがこの3人の議員のコンセプトだった。
アメリカはもちろん、国家の決定事項ではないと国防総省がコメントを発表したし、日本政府も「議員の提案に過ぎない」って事で、この発言自体が軽視されていた。
数十年、在日米軍基地問題に携わって思うのは、結局、原発と同じ。
一部の人の莫大な利権を守るために、どんなにやっかいな問題が起こっても、意地でも存続させるという、その構造は全く同じ。
そして原発も基地も「あなた達の生活を守るため」というきれいな色のオブラートに包まれて配られる。
もうそろそろ、オブラートの中のキャンディーの正体を見破れる力を持った方がいいじゃないかと思う。
常々、電力会社の小売り独占をやめろ〜と思っていたうちとってはこの総理の『発電と小売りを分ける』発言は、お〜そりゃ〜ええやん!!と喜びたいところだが、この考えや発言がどこからやって来たものなのか?どういう意図があるのか?はよ〜〜〜〜〜〜〜く見、聞き、考えないとね、と思う。
ではでは、皆様〜
またライブでお会いしましょうね〜
前:It's Wonderful World!!
次:偉いなぁ〜
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]