キューちゃんde大晦日
(2009.12.31 日々のつぶやき)
春になって旦那くんがデイケアとかに行ける様になって自由な時間が出来たら中断している男踊りを再開したいなぁ〜
中断してるインドネシア語会話も再開したい、、、、
それから、今まで中途半端にしか歌えていない「ユンタ」数曲をちゃんと歌える様に練習したい。
白保とか島で長老方に習ってみたい。
そして〜〜〜〜〜〜〜〜〜ライブDVDをかっこいい〜〜〜〜〜〜〜〜ものに仕上げたい。
これは妥協せず、25周年の軌跡集約かつ、観てる人の自宅がライブ会場になっちゃう様な臨場感いっぱいの仕上がりにしたいなぁ〜
ついでに25周年の記念にエストニアでもう一度ライブなんて出来たりしないかなぁ〜
それは無理でも、今まで出会ったオーガニック系のお店やカフェなんかに出店してもらって寿[kotobuki]祭りとかはやりたいな〜
これは、出来そうな気がする。
あぁ、やりたい事は沢山。
さてさて、あと6時間くらいで年も明けます。
世界はどんな方向に向かっているのでしょうか?
我々人類、そろそろ「公的財産」というものを考える時期に来たのではないかと思います。
人種、民族を越えた我々人類、全ての共通の守るべき財産というものがあると思います。
この話はまた年明けに。
皆々様にとって、2010年が嬉しい、楽しい事てんこ盛りの良い一年になります事をお祈り致しております。
どなた様も、どうぞ、良いお年を〜


[End]
[P.2/2]次
前:うまし!!
次:元旦キラキラ〜
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]