じゃんぼりーとひかり
(2009.08.04 感謝)
8月1日と2日は2日連続ライブ。
1日は旦那くんに会いに行くも、何故かみょ〜〜〜に不機嫌。
うちもたまりに溜まったひと月の疲れのせいか、だんだんイライラ、いちいちカチカチ。
てなわけで、予定よりさっさと切り上げて、旦那くんの部屋を後にした。
して、おまけに帰り際、又してもカッチ〜〜〜〜〜〜〜ンと来る出来事が、、、、、
大久保の会場に向かっている間も「あ〜イライラするぜ〜」と仏頂面で歩いていたけど、会場ではるちゃん、パンダねーさんに会ったら、吹っ飛び、元気が出た!!
ライブはトリを務めさせていただいので、本当は1曲しか出来ないはずのところ、はるちゃんとパンダねーさんに手伝ってもらって、ほぼ強行突破で2曲歌わせて頂きました。
2人の声が加わるとチカラが湧くね。
有り難う〜お二人さん!!
打ち上げの前にパレスチナのビール『タイベ』をパンダねーさんとぐびぐび。
いや〜このビール、本当に旨いっすよ〜お試しあれ〜
記念に写真をば

(ビールの写真を撮る、パンダねーさんの頭皮)

(タイベビールアップ)
2日は相模原は藤野市の山間の廃校になった学校で行われた『ひかりまつり』へ
出発前から小雨で、「う〜〜んどうなる事やら??」と思いつつ、3月の終わりまでほぼ毎日通った西八王子も通過し、高尾で乗り換え藤野に到着。
大雨、、、、、、、
でも、中止のお知らせも来ないので、予定通りバスに乗り、会場に到着。
更に大雨。
校舎2階のカフェで雨宿りと時間つぶしをと試みるが、もう、避難所の様に人がいっぱいで断念。

(学校だった時の名残のかな? 素敵な標語!!いい学校だなぁ〜)
寿[kotobuki]のライブの少し前から雨は小降りになって来た。
犬のポチもステージに上がって参加してもらい(?)ライブはいつもの様に楽しく、いや、歌っても歌っても、目の前に広がる山々がうちの声を吸い込んでくれて気持ち良くて、いつも以上に楽しく歌ったなぁ〜
あぁ、山、いいなぁ〜
わき上がる雲と雨とうちの声、、、、
『あぁ、雨の様に沢山の人の元にこの声よ届いておくれ〜』
なんて思ったのが間違いか???
その後から、ものすごい雨、雨、雨、、、、、、
服もバックもずぶ濡れですわ、、、、
えらい事になりましたなぁ、、、
まつりでは、久しぶりに『GOCOO』のかおりちゃんやメンバーの皆さん、それから8年ぶりにみほちゃんに会った。
かおりちゃんは、相変わらずのエネルギー満ち満ちで、抱きしめてもらったら子供の様に泣いてしまった。
お陰ですっきり、デトックス。
みほちゃんは、8年会わない間に色んな事もあって、でも、似た様な学びをしている事などが話をしているうちに解り、感極まって思わず二人でもらい泣き〜♪

前[P.1/2]
前:貢がれ上手?
次:世界で初めての日
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]