ラララ♪沖縄ナイトツアーだよ〜その3
(2009.03.01 日々のつぶやき)

釧路市内のゲームセンター跡の会場にはいつの間にか、満杯のお客さんが。
いつもの様にシャイのアニキのそっくりさん瀬底真也さんの司会に続き、シャイのアニキのライブから始まりました。
10年前にアニキの発案で横浜サムズアップから始まったこの沖縄ナイト。
始めた当初からアニキは「沖縄ナイトで日本全国歩きたいよなぁ〜」と言っていた事を思い出し、大阪、名古屋の楽しかったツアーの事も思い出し、アニキとの出会い、沖縄ナイトに寿[kotobuki]を誘ってくれた事、ジョニーさんとの出会いに感謝すると共に、アニキの想いの強さに感謝!!と一人感慨にふけっておりました。
んが、またしても楽屋では、いつの間にか超常現象話が浮上し、それに続き、沖縄芸能人秘話、健康話と続き、結局あんまりアニキのライブを聴いてなかった失礼な3人、、、、、
すいません、アニキ。
して、楽屋に戻って来たアニキーに「シャイ坊、今よ〜三人で話していたんだけどもさ〜」と明らかに聴いていなかった事をなぁ〜〜〜〜〜〜んの悪気もなくしゃべってしまうジョニーさん、、、、、
それを「おう」と笑って聞いてるアニキ。
二人の友情に乾杯。
アニキの後は、地元の中学校の生徒さんのエイサー隊が出演して盛り上げてくれた。

沖縄に行った事もなく、教えてくれる人もいないのでDVDを観て練習した、と言うだけあって、確かに上手くはないんだけど、すんごい純粋で清らかなエネルギーがバンバン!!
皆、中学三年生で、担当の先生も「受験真っ盛りでここでエイサーやってる場合じゃない」と言っていて、会場大爆笑だったけど、本人達はいたって楽しそうですごくいい雰囲気だった。
して、自己紹介をする場面で「夢はイリオモテヤマネコを飼う事です」と言ってる少女がおり、天然記念物だから飼育出来ないんだよ〜と突っ込みいれたくなりましたが、あまりの可愛らしさにおばちゃん黙っちゃいました。
出演してくれて有り難うね〜
皆、受験は終わったかな〜
その後、ジョニーさん、寿[kotobuki]と続き、楽しかった二日間のライブも終わって、あとはお楽しみの打ち上げへ!!
釧路の実行委員の方がやってスナックで、お寿司やざんぎ(鶏の唐揚げ)やら、むちゃくちゃ美味しいもののオンパレード。
ニーニーは甲殻類アレルギーのうちの隣で、無口がさらに無口になって、毛ガニにタラバに甘エビと、「あんた蟹になるよ」ってくらい食べてました。
うちは、アレルギーがあり甲殻類が食べれないハンデを乗り越えるべく、赤貝、ほたて、いくら、イカ、のにぎり寿司を独り占め。
いや〜美味でしたわ〜
前日の芦別ライブの打ち上げのほたて三昧で「もうほたては当分いいわ〜」ってくらい食べたのに、食べれるもんですなぁ〜
釧路の実行委員の皆さん、企画、制作、準備に後片付けに、打ち上げまで本当にお疲れさまでした~感謝です。
有り難うございました!!

前[P.1/3]次
前:でっかいど〜北海道 沖縄ナイトツアーその2
次:開花宣言
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]