年明け 夜明け
(2009.01.02 日々のつぶやき)
2008年は、うちとうちの周りの幾人かの友人にとって、激動の一年だった。
うち自身は去年ほど沢山泣いた年もないはずだし、たくさん、た〜〜〜〜〜〜くさんの優しさに出会えた年もなかった様に思う。
歌う事、踊る事、がなければ、そして放ったものを受け取ってくれる人達の存在がなければ、やってこれなかった一年だったと思うので、その場にいてくれた全ての方々に感謝しています。
共にいてくれて有り難うございました。
例えば、30年後、自分の人生を振り返った時、2008年の事は鮮明に覚えている事でしょう。
そして、その2008年も終わりにさしかかり、停戦が終わり、またしてもイスラエルとパレスチナの争いが始まった。
「停戦」とは言っても、イスラエル政府はパレスチナ自治区に住むパレスチナ人に執拗な差別政策「分離壁の建設」「パレスチナ人の通行規制」など武力に拠らない攻撃は延々と続けていたわけで、「停戦」というのは結局パレスチナ側にとってだけ課せられたものだった様に思う。
そして、EUも日本も、もちろんアメリカも、その不公平な停戦を良しとした。
一体『テロリスト』とは誰の事を言うのか?と思う。
そして、結局『テロリスト』を生み、育んでいるのは誰なのか?と思う。
人の心に「恐怖と憎悪」を植え付けるのは、本当に簡単な事だ。
それを利用して富みを得る一部の人間のために、多くの命が奪われる。
そんな事をいつまでも繰り返させていいのか?私たち人間。
私たちの眠っている叡智を引き出し、地球に本当の夜明けを、と祈っているこの頃です。

前:いい正月でーびる。
次:くるくるおせちのリサイクル〜
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]