2度目のアイスランドの旅〜その3〜 4日目 2月17日
(2006.04.24 日々のつぶやき)


オーロラもすごいけど、火山島ならでは大自然の姿にこころわしづかみにされたナビィは、やっぱり旦那さんにもこのすごさを見せたい!!と思い、かって参加したバスツアー『ゴールデンサークルツアー』に今回も参加しました。
前日とはこれ又うって変わって、風は止んでそれなりの良い天気。
あぁ、良かった、、、昨日みたいな強風の中、滝なんかに行った日にゃ〜あーた、
風にさらわれて滝つぼに落っこちちゃうよ〜と心配しておりましたので、一安心。
(帰国後ネット上のアイスランド好き掲示板で知ったけど、前日のツアーは強風で中止になってたらしい)

前回は雪の積もった景色の中をゴトゴトバスに揺られての旅でしたが、今回は雪がなく、グリンダヴィーク周辺にくらべてごつごつ岩の少ない地域を走るので、なんだか西部劇の舞台の様な赤いむき出しの土と
時々見える美しく創られた建造物の様な、真っ白く雪を被った山がマッチしている様な、ミスマッチの様な不思議な光景でした。
前回と全く同じ所を廻ったんだけど、国立公園の『シンクヴェトリル公園』が世界遺産に認定されたためか
どこもかしこも観光地として、よりグレードアップしていた。
『グトルフォス』という滝は、滝そのものも美しかったけど、滝の上に岩場があって、その岩が妖精が住んでる様ななんだか妙な雰囲気ですごくお気に入りだったんだけど、そこがなくなって展望台になってた。
しょんぼり、、、

「ゴ-ルデンサークルツアー」移動中のバスの中から撮影。レイキャヴィーク市内からそう離れていないけど、もうこんな大自然。窓の右側の光景


前[P.1/3]
前:2度目のアイスランドの旅〜その2〜 3日目 2月16日
次:2度目のアイスランドの旅〜その3〜 5日目 2月18日〜コペンハーゲンへ〜
🏠 📧
(C)2022 寿[kotobuki]